2018年06月22日
癒しの紫陽花(生徒さん作品)
木曜日は深川教室でした。
終了が午後1時半~9時までと結構長丁場の日です。
ライト入りのあじさいを提案しようと材料を用意したのですが
テキストを進む生徒さんが多く、人気はいまひとつ・・・・
でも最後の2名が逆にテキストをしたくない と言う理由で
あじさい2種に挑みました。
メロンパンのようなあじさいと地道に花を増やしていくタイプです。
どちらが難しいかと問われ・・・地道に増やす方は自分との駆け引き
結局あじさいらしく見える駆け引きの方を選んだ生徒さん・・・
苦戦する気持ちが花の大きさに表れ、途中から泣きが入りました
ライトを入れたらステキになるよ~と励まし
「早く癒された~い」と叫びつつ 完成!

<石鹸はマスターさんで左・アクアブルー 右・10カラーズソープブルー>
右が駆け引きタイプのあじさいです。
花びらの陰影が引き出されるデザインです。
部屋が明るい内は「うん?」でしたが
照明を消すと「わぁ~(*^_^*)」 私もホッです。
左がメロンパンの様なあじさい
こちらは細かい作業ですが、升目にそって彫っていくので
面倒ではありますが、サクサク彫れるデザインでした。
石鹸の色が薄い色なので、光の通りが良いですね。
今回はテキストを休みましたが、飛ばす訳にはいかないので
次回は進むことになるでしょう。 頑張れ~ (^_-)-☆
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
札幌のフルーツカービング教室 札幌のソープカービング教室 旭川のフルーツ・ソープカービング教室
札幌 旭川 岩見沢 美唄 奈井江 砂川 滝川 深川 教室開講中
終了が午後1時半~9時までと結構長丁場の日です。
ライト入りのあじさいを提案しようと材料を用意したのですが
テキストを進む生徒さんが多く、人気はいまひとつ・・・・
でも最後の2名が逆にテキストをしたくない と言う理由で
あじさい2種に挑みました。
メロンパンのようなあじさいと地道に花を増やしていくタイプです。
どちらが難しいかと問われ・・・地道に増やす方は自分との駆け引き
結局あじさいらしく見える駆け引きの方を選んだ生徒さん・・・
苦戦する気持ちが花の大きさに表れ、途中から泣きが入りました
ライトを入れたらステキになるよ~と励まし
「早く癒された~い」と叫びつつ 完成!

<石鹸はマスターさんで左・アクアブルー 右・10カラーズソープブルー>
右が駆け引きタイプのあじさいです。
花びらの陰影が引き出されるデザインです。
部屋が明るい内は「うん?」でしたが
照明を消すと「わぁ~(*^_^*)」 私もホッです。
左がメロンパンの様なあじさい
こちらは細かい作業ですが、升目にそって彫っていくので
面倒ではありますが、サクサク彫れるデザインでした。
石鹸の色が薄い色なので、光の通りが良いですね。
今回はテキストを休みましたが、飛ばす訳にはいかないので
次回は進むことになるでしょう。 頑張れ~ (^_-)-☆
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
札幌のフルーツカービング教室 札幌のソープカービング教室 旭川のフルーツ・ソープカービング教室
札幌 旭川 岩見沢 美唄 奈井江 砂川 滝川 深川 教室開講中
Posted by 山羊 at 18:45│Comments(0)
│ソープカービング