さぽろぐ

暮らし・住まい  |その他北海道

ログインヘルプ


2018年12月17日

小学生対象の香水瓶講座

16日に砂川市の公民館教室で
小学生対象の香水瓶作りを行いました。

3~6年生までの8名が参加してくれ
見事に全員女子! (^_-)-☆

5色の石鹸の中から好きな色を2色選んで貰ったところ
見事にパープルとイエローまたはオレンジが人気でした。

※画像でお知らせしたかったのですが
 しっかり撮り忘れちゃいました(^_^;)

3年生の子は学校斡旋の彫刻刀が届いたばかりで
使うのも初めて、高学年の子は経験有りですが
石鹸を彫るのは、全員初めてなのでスタートは一緒です。

カービングに彫刻刀を使用する注意点としては、やはり持ち方でしょうね
学校の授業で出てくる平らな板に彫る時は、板は下に置いてるので
彫刻刀の持ち方は、握り持ちが多いことでしょう
その点カービングは素材を手に持って彫るため、彫刻刀はエンピツ持ち
更に力加減しやすいように、彫刻刀を持った手の
薬指や小指をどこかに着けて安定させます。

板に彫る時 
板は下に置く 彫刻刀は握り持ちが多い
石鹸に彫る時 
石鹸は持つ 彫刻刀はエンピツ持ちで小指か薬指を着ける

木彫経験のある大人はエンピツ持ちがスっと入ってこれない場合がありますが
子どもたちは経験も浅いので、案外出来てしまうのでありがたいです。
その結果3~6年生まででしたが、その差なく美しい香水瓶が出来上がりました。

3・4年生の子たちには保護者が付き添って来てくれまして
作業の最初の頃は、使い慣れぬ刃物使いにハラハラしながら見ていましたが
中盤から慣れた手つきになってくると、お母さん自身がやってみたくなり
ついハラハラとは違う口が出て来るようになって、お子さんから
「もう黙ってて・・・」みたいな目で見られる場面もあったりしました(笑)

最初は石鹸と彫刻刀を支える親指と人差し指に力が入っていませんでしたが
要領が分かってくると、指先に力が入って指先が白くなります
普段使わない指先を使って、親指の付け根が痛くなってるかも知れませんね。

道具は全員自前でしたので、最後にもう一つ作れるように材料を持ち帰って貰い
更に追加で購入した子もいましたので、良い手の運動になることを願います。

10年ほど前に小学生の彫刻刀にガードが付いてる事に驚愕しましたが
あれから彫刻刀も進化して、ガードが簡単に取り外し出来るようになってました。
以前はケガ防止のガードを外すのにケガしそなほど困難だったのです。

でも・・・ガードが付いてることで、誰が得をするのかな
彫刻刀でケガはしないけど、別の場面でケガをする
そう思うのは、おばちゃんだけかもね

小学生対象の香水瓶講座

今回は使用しませんでしたが、マスターさんの透明石鹸も香水瓶になります。

小学生対象の香水瓶講座

子どもたちが大好きな水色もあり、彫ると更に色が際だってキレイです。

小学生対象の香水瓶講座
<フタはセリアのおもちゃ売り場にあったホビージュエリー>

フタにはダイソー・キャンドウ・セリアで売ってるアクリルのダイヤモンド(笑)も使えます

小学生対象の香水瓶講座

フタを安定させるのに穴を掘って、木工ボンドで固定させます
普通のでも良いですが、コニシのこのボンドが優れものです。



「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
札幌のフルーツカービング教室 札幌のソープカービング教室 旭川のフルーツ・ソープカービング教室
札幌 旭川 岩見沢 美唄 奈井江 砂川 滝川 深川 教室開講中




あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(ソープカービング)の記事画像
カトレア
お正月休み終了
クリスマス仕様
金運・健康運に願いを込めて
年内の予定
シャボン玉
同じカテゴリー(ソープカービング)の記事
 カトレア (2025-01-09 17:08)
 お正月休み終了 (2025-01-05 18:32)
 クリスマス仕様 (2024-11-12 22:57)
 金運・健康運に願いを込めて (2024-11-07 18:36)
 年内の予定 (2024-11-01 23:00)
 シャボン玉 (2024-08-07 14:27)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。