さぽろぐ

暮らし・住まい  |その他北海道

ログインヘルプ


2019年05月24日

はじめましてこんにちはさようなら

今日は毎年恒例の狂犬病の予防注射を受けてきました。

ボーダーの夏樹がいなくなってからは杏樹1匹
ボーダーも、その前のシェルティも中型犬だったので
相性の悪い犬に出くわすと、吠えたり暴れたりで大変でした

4kgの小型犬はなんと楽なことか 小脇に抱えていくだけ。
おまけに、今日の注射のアシスタントは長男のヨメちゃんでした
ホラホラ 杏樹知ってるしょ
ヨメも あんじゅ~ と話しかけてくると

はじめまして  ←クンクン だあ~れ?
こんにちは   ←クンクン?この匂いはっ
さようならっ    ←これは病院の匂い!!!

ヨメは仕事中マスクをしてるので顔の殆どが隠れて ←顔が小さい
仕事着はもちろん動物病院の匂い ←たぶん

はじめましてこんにちはさようなら

まったくヨメちゃんであることを認識する間もなく
ジタバタ始めた瞬間に後ろから先生に「プツっ」と打たれて終了

その瞬間 痛かったのか 人の気配に気が付いただけなのか
先生にフガーっと強気を見せてました(笑)

ふだんヨメちゃんが家に来ると
杏樹は いらっしゃ~い な感じなんですが
動物病院で会うと あんたダレ?寄るな・触るな・帰るっ!

仕事着から私服に着替えると、そんなに変わるもんなんですかね
嗅覚が鋭いのか 鈍いのか
賢い犬なのか はたまたはただのおバカ犬なのか

そんな杏樹も札幌動物管理センターから引き取って9年目に入り
あんなに遠慮がちで良いワンコだったのに
今ではお殿様犬に君臨していまいす ←おバカな飼い主

ジイさん顔になったね と言われるようになりました。

13~4歳くらいかな


「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
札幌のフルーツカービング教室 札幌のソープカービング教室 旭川のフルーツ・ソープカービング教室
札幌 旭川 岩見沢 美唄 奈井江 砂川 滝川 深川 教室開講中


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(日常いろいろ)の記事画像
仕事始めはマザーボード交換
市民文化祭に乱入
感謝状
8月の予定
この夏のミニスカート事情
こいのぼり
同じカテゴリー(日常いろいろ)の記事
 仕事始めはマザーボード交換 (2025-01-06 17:55)
 市民文化祭に乱入 (2024-10-20 23:59)
 感謝状 (2024-10-16 00:59)
 8月の予定 (2024-08-01 18:10)
 この夏のミニスカート事情 (2024-06-05 19:10)
 こいのぼり (2024-05-05 17:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。