2019年10月31日
10月も終わりですね
10月の終わりには初雪が降るはずだったのですが
まだミゾレすら降ってませんし、末日の今日は生暖かでした。
中旬からあんなに雪虫が飛んでいたのに・・・・
と 思ったら雪虫はほんの少しで、殆どがあぶら虫だったようです
酷い時は霞がかかったように飛んでいて、車のバンパーは真っ黒に。
でも11月は寒さからスタートらしいです。
みなさん、体調には充分気を付けて下さいね。
さて、今月のブログはかなりサボリンでしたが ←いつもだけど
日本タイカービング協会のブログの当番月でしたので
そちらに4回更新をしておりました。
内容は「三角刀カービング」の紹介です。
生徒さんたちには毎度お馴染みのカービングですが。
「三角刀と言えばツリーですね」
「三角刀カービングでカゴバック」
「三角刀カービング」
「ジャック・オー・ランタン少しでも長持ちさせる方法」
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
札幌のフルーツカービング教室 札幌のソープカービング教室 旭川のフルーツ・ソープカービング教室
札幌 旭川 岩見沢 美唄 奈井江 砂川 滝川 深川 教室開講中
まだミゾレすら降ってませんし、末日の今日は生暖かでした。
中旬からあんなに雪虫が飛んでいたのに・・・・
と 思ったら雪虫はほんの少しで、殆どがあぶら虫だったようです
酷い時は霞がかかったように飛んでいて、車のバンパーは真っ黒に。
でも11月は寒さからスタートらしいです。
みなさん、体調には充分気を付けて下さいね。
さて、今月のブログはかなりサボリンでしたが ←いつもだけど
日本タイカービング協会のブログの当番月でしたので
そちらに4回更新をしておりました。
内容は「三角刀カービング」の紹介です。
生徒さんたちには毎度お馴染みのカービングですが。
「三角刀と言えばツリーですね」
「三角刀カービングでカゴバック」
「三角刀カービング」
「ジャック・オー・ランタン少しでも長持ちさせる方法」
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
札幌のフルーツカービング教室 札幌のソープカービング教室 旭川のフルーツ・ソープカービング教室
札幌 旭川 岩見沢 美唄 奈井江 砂川 滝川 深川 教室開講中
Posted by 山羊 at 16:50│Comments(0)
│ソープカービング