さぽろぐ

暮らし・住まい  |その他北海道

ログインヘルプ


2021年04月02日

石鹸に愛はありますか?~色塗りその1

タイカービングの世界に入って早16年
その前は手作り石けんの世界に居まして
石鹸に対する愛は・・・・ちーっとうるさかったです(^_^;)
息子のアトピーや私の手荒れ
手に肌に髪に優しい石鹸が石けんとして認められる物
※私的な分類 石鹸=石鹸全般 石けん=優しい石けん

ですから、ソープカービングも最後は石鹸として使えない物は
世に出してはいけない位の気持ちでいました。
染色? やめて!そんなの石鹸として使えない!
ニスを塗る うっそぉー 考えられな~い!

そんな考えも・・・今では遠いむかし ←えっ

春なのでパンジーの苗も店頭に並び出します
何年か前にパンジーのテキストを作っていたので
今年は染色して本物に近づける計画でいます。
ガーデニングとお家の中もパンジーでいっぱいに。
(パンジーは北海道では5月~のお花です)

さて、パンジーの模様をどうするか

石鹸に愛はありますか?~色塗りその1
<シトロエンイエローとディープバイオレット>

以前の2色使いでは限界があるので
私的に、まさかの染色に走ります。
最後は石鹸として使えない?
・・・もう良いのよ そんな事 ←もしもし

染色の材料はどなたでも手に入る物を使用します。
候補として
100均のガラスえのぐ
ダイソーのプリンターやカラーペンのインク
トールペイント等のアクリル絵の具類(100均など)
補助剤として100均のデコパージュ液(オールマイティ)

石鹸に愛はありますか?~色塗りその1

上記の候補の色剤を使ってパンジーにプロッチを付けました
石鹸はパウダーブルーを使用してます。

それぞれ塗ってみて、良い点、悪い点が分かりましたので
次のブログで書きたいと思います。


きっと文章が長くて、読むのがもう嫌になってると思うので
読んで貰いやすいように小出しで書きますね(^_^;)


「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道 


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(ソープカービング)の記事画像
カトレア
お正月休み終了
クリスマス仕様
金運・健康運に願いを込めて
年内の予定
シャボン玉
同じカテゴリー(ソープカービング)の記事
 カトレア (2025-01-09 17:08)
 お正月休み終了 (2025-01-05 18:32)
 クリスマス仕様 (2024-11-12 22:57)
 金運・健康運に願いを込めて (2024-11-07 18:36)
 年内の予定 (2024-11-01 23:00)
 シャボン玉 (2024-08-07 14:27)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。