さぽろぐ

暮らし・住まい  |その他北海道

ログインヘルプ


2021年04月06日

おっとっと。マイクロソフトセキュリティアラーム

パソコン歴34年・・・くらい?
長~く使ってますが、ここに来て
うっかり引っ掛かりそうになりました。

主要取引先と繋がってるのが未だにIE11
だもんで、便利がずっと身に付いてるので
うっかりIEからGoogleの検索に使ってしまった今日この頃
検索先で、いきなりピーピーピーピーピー
「マイクロソフトセキュリティアラーム、エラーナンバーなんたらかんたら」
と機械音声ではなくアナウンスのような日本語が流れ
画面はマイロソフトのマークで正式なHP・・・かな

・・・・・・・・・・マジ?(^_^;)

ウイルスに感染しちゃったのかよっ!

マイクロソフトさん、アップルに浮気せずに長くつき合ってきたから
こんな警告出して、修正の仕方を教えてあげますよって
電話番号まで知らせてきて なんて親切なの!

いや~ ほんと親切だわ

おまけにその画面を閉じることも出来ないなんて
酷くないですか?
親切もここまで来たら、押しつけがましいんですが。

そもそも ITの世界って長くつき合えばつき合うほど
親切とか恩恵とか、希薄になるんじゃないの?
ほらスマホなんてS社を長~く使ってきたけど、恩恵はなにもない!
乗り換えてくる人たちにはとっても親切でお得がいっぱい
そう言う世界じゃありませんか。
それなのに、マイクロさんがこんな親切してくれるはずありませんって!
そもそも そんなサービスの契約もしてないのにっ

頼みもしない押しつけのような親切には裏があります
これは絶対 詐欺!

Chromeから開いて調べてみたら やはり詐欺でした。

詐欺だと思いつつも・・・・・
いちおう電話番号をメモした わたし (^_^;)

私にメモまでさせるとは
エエー根性しとるやないけっ 凸(▲▲メ)

ピーピーなるマイクロソフトセキュリティアラームには気をつけましょう
その画面は詐欺です
右上の「×」をクリックしても閉じません
それ自体がダミーボタンで別窓がひらいて誘導しまくります。
PCの画面の一番下のなにもない黒い部分を右クリックすると
(何かあるところは白っぽく色が変わるので黒のままのところを)
一覧が出てきます。その中にタスクマネージャーがありますので
そこから詐欺警告画面を終了しましょう。

マジでヤバイ ピーピーピーの警告音
その音は 心臓に悪い (^_^;)

引っ掛かったら ダメよっ


「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道 



あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(日常いろいろ)の記事画像
仕事始めはマザーボード交換
市民文化祭に乱入
感謝状
8月の予定
この夏のミニスカート事情
こいのぼり
同じカテゴリー(日常いろいろ)の記事
 仕事始めはマザーボード交換 (2025-01-06 17:55)
 市民文化祭に乱入 (2024-10-20 23:59)
 感謝状 (2024-10-16 00:59)
 8月の予定 (2024-08-01 18:10)
 この夏のミニスカート事情 (2024-06-05 19:10)
 こいのぼり (2024-05-05 17:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。