さぽろぐ

暮らし・住まい  |その他北海道

ログインヘルプ


2022年10月07日

訂正・退色する染料

先日の染料で、ダイソーのインク2種類で
どちらも似たようなものと紹介しましたが
訂正致します!!

訂正・退色する染料

カラーペン用は退色します!

月曜にピンクと緑(青+黄)で染色した時に
パレットを洗うため水道をひねったら、水しぶきで
黄色の染料が飛び散り、着ていた服に着いてしまいました。
慌てて水を着けて薄めたりこすったり
急いで洗濯機に放り込んで洗濯したら、きれいに落ちました・・・

嫌な予感・・・・

プリンターインクが手に付いたら、中々落ちないのに なぜ?
翌日着色したカービングを見たら
ピンクは蛍光色ピンクになり、緑は黄色が強く出ていて
サイケチックな造花色になっていました。
3日経ち、4日経ち・・・・

訂正・退色する染料

ピンクは薄らとかすかに残っただけ
5~6日目には完全に消失すると思われ・・・

訂正・退色する染料

奥まった所はまだ緑っぽいけど他は青が抜けて黄色が残ってます
たぶん黄色は比較的退色しずらいのだと思います。

訂正・退色する染料

それにしても なぜ?
万年筆系のペン用インクなので、退色する訳がないと
勝手な思い込みをしてしまいました。
もしかすると石鹸だから退色したのかも?
それとも万年筆系ではなく、それ仕様のペンでも書けるという意味だったのか?
そう言えばピンクが蛍光色でした、ライン用の蛍光ペンの色
ペン用と言うのは、文字を書くためではなく、ライン用の意味だったのでしょうか。
いずれにしても、このインクは石鹸の染色には使えません
早々に購入してしまった方 申し訳ありませんでした。

私がこのインクを購入した理由は、プリアジサイの染料に使うためでした
100均のプリンターインク売り場が縮小傾向にあるので
近い将来なくなるのではと懸念があったので、その代替えにと考えたからです
幸いプリンターインクはまだ100均にあるので安心してますが。

それと 今回使った石鹸は、マックスさんの「植物生まれのやさしい石けん」
例の3個100円位・・・・だったのが

訂正・退色する染料

こんな姿で店頭に並んでいました・・・・

2個100円位になりました。

3個150円か 2個100円か 悩ましいところですが
袋を開けたら3個使わなくてはならないより
2個の方が使いやすいかも。

2個入りに変わったので、製品の新旧がはっきりしてることで
半年位は柔らかい石けんを購入出来るのが良かったかも。


「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道 





あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(ソープカービング)の記事画像
カトレア
お正月休み終了
クリスマス仕様
金運・健康運に願いを込めて
年内の予定
シャボン玉
同じカテゴリー(ソープカービング)の記事
 カトレア (2025-01-09 17:08)
 お正月休み終了 (2025-01-05 18:32)
 クリスマス仕様 (2024-11-12 22:57)
 金運・健康運に願いを込めて (2024-11-07 18:36)
 年内の予定 (2024-11-01 23:00)
 シャボン玉 (2024-08-07 14:27)

コメントは承認後に反映しますので、しばらくお待ち下さい。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。