さぽろぐ

暮らし・住まい  |その他北海道

ログインヘルプ


2023年04月17日

ご挨拶用の贈り物

3月に購入したバスケット(100均じゃないよ)を使って
初めてお会いする方へのご挨拶用の贈り物を作りました。

ご挨拶用の贈り物

石鹼はマスターさんのダスティピンクを1個半使ってます。
正方形の石鹸なので小バラの土台を作るのに
あまりロスが出なく、心が痛まなくて嬉しいです。

ご挨拶では
「カービングってのを教えてる人なんだって
でもカービングってなにかな?」
たぶん、そんな情報をを持ってると思うので
分かりやすく、少しだけびっくりしてもらい
最も重要なのが、飾りやすいアレンジメントにしました。
たぶん・・・掴みは上々かと(*^-^*)

カービングの駆け出しのころは、名刺で挨拶するよりも
レリーフのバラ1輪を彫ってお渡しする方が
ソープカービングとはなんぞや?がよく伝わるので
バックには必ずバラを持ち歩いてました。

時には相手の目の前で、15分お待ちくださいとか
急きょ車の中で人数分彫ったりしたことも
なので、車の中には石鹸とケースは必ず用意してました。

今ではTVなどでもカービングの話題が流れるようになったので
スイカのカービングの話をすると、だいたいは理解してくれるようになって
バックに石鹸とナイフを持ち歩かなくても良くなりました
何より、スマホで説明できるのが良いですよね。

今月は日本タイカービング協会のブログ当番で
3回続きのブログを書いています。
宜しければ こちらからどうぞ



「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道 





あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(ソープカービング)の記事画像
カトレア
お正月休み終了
クリスマス仕様
金運・健康運に願いを込めて
年内の予定
シャボン玉
同じカテゴリー(ソープカービング)の記事
 カトレア (2025-01-09 17:08)
 お正月休み終了 (2025-01-05 18:32)
 クリスマス仕様 (2024-11-12 22:57)
 金運・健康運に願いを込めて (2024-11-07 18:36)
 年内の予定 (2024-11-01 23:00)
 シャボン玉 (2024-08-07 14:27)

コメントは承認後に反映しますので、しばらくお待ち下さい。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。