2014年01月11日
やぎさんゆうびん
【お知らせ】
北海道のFMノースウェーブの番組にでます。
1月12日(日曜日) 10:00~11:00
番組名 「サバ-イ・サバ-イ・タイランド」
サバ-イ・サバ-イ・タイランドはタイを紹介する番組で、もう9年も続いてるご長寿番組です。
北海道はそれだけタイを愛するリスナーさんが沢山いるってことなんですね。
そのサバ-イ・・に呼んでいただきまして、山羊がちょこっとおしゃべりします。
と言っても、なかなかサラっとしゃべれないもので、あちこち噛んでます。
どこで噛むかドキドキしながら ぜひ聞いてください。(収録済)
番組のブログからアーカイブが公開されてますので、今からでも放送を聞く事が出来ますよ
こちらから入って→ 「Sabaai Sabaai Thailand」
下の方にある「1月12日の放送を聞く」をクリックすると聞く事か出来ます。
<カービング教室リラへのお問い合わせは、サイドバーのメールフォームよりお願い致します>
************************************
上戸彩さんが日本レコード大賞の司会で着ていたドレスが
とても可愛らしかったので、カービングしてみました。

本物は大きなタックが入ったスカートでしたがシンプルにしてます。
でもふんわり膨らんだパニエはちゃんと再現してますよ。

その昔、コスプレ衣装を作っていたことがあるので、衣装がとても気になります。
衣装の作りを想像しながら年末の歌番組を見るのが好きで
紅白歌合戦ではaikoさんや西野カナさんのドレスも良かったですし
AKB系の衣装は個々にデザインが違うので見るのも忙しかったです。
水森かおりさんの衣装は、カービングで言えばダリア彫りでしたね(笑)
ワンピースをカービングしてみて、形は体の丸みと言うより
ダーツとか8枚ハギのフレアならこんな感じと彫ってました。
物作りは必ず共通するものがありますね。
さて 以下はアンサーブログ
あおやぎさんから おてがみついた
きたやぎさんたら よまずにたべた
しかたがないので おてがみかいた
さっきのごようじ なあに?
(なんの意味?と思った方はあおやぎさんのリンクを辿ってください)
クリスマスも終わったというのに、せっせと赤いりんごをカービングされてますねぇ(笑)
えっ 私? 私のせいか (^_^;)
いやいや 森田先生が「赤いりんごを探したい」とおっしゃるので
親切な山羊さんが耳寄りな情報を提供したのです。←情報だけ
と、札幌の生徒さんのFさんに話したら・・・・・・・・
「じゃっ私が送ります!」とFさんがまってましたと大張り切りで言い出したので
慌てて私がネットで北海道特産の赤いリンゴ探して送る手はずを整えたのでした。
注:北海道の人は自慢の特産物を送るのが大好きな傾向あり
注:私も好きではあるけど、相手の意向を尊重するタイプ、この場合「探したい」(笑)
「紅将軍」と言う名前からして赤そうなリンゴで
作ってる数も少なく市場にはあまり出回らないリンゴでした。
「これ送っちゃったもん どうだ参ったか」ばりに連絡のメールをした後に
なんと販売店から「完売になりました」と連絡が・・・・・・・
でも「紅将軍」はないけど「王林」はありますので、これを代わりにどうでしょうとも
ちょおっとまて! 赤を探して注文したのに 青じゃだめだろ!
なんとか探して赤を送ってください。青や普通のふじが届いたら
きっと私 絶対いじめに遭いますからお願いします と
販売店に泣きながらメールを書いてお願いしました。
注:という気持ちでね
どうやら 私の泣きが入ったおかげで?←販売店のご尽力で
赤くて彫りやすいリンゴが無事届いたようです。ホッ(*^_^*)
あおやぎさんから おてがみついた
きたやぎさんたら よまずにたべた
いえいえ ちゃんと読みましたよ 北国のりんごですね
はいはい わかりました 11月までお待ちください (^^;)
さっきのごようじ なあに?なんて返して
「あのね 毛ガニとウニ」 な~んてことになったら たいへん!!
青やぎさんの「チッ」が聞こえた方は、ポチっとお願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
北海道のFMノースウェーブの番組にでます。
1月12日(日曜日) 10:00~11:00
番組名 「サバ-イ・サバ-イ・タイランド」
サバ-イ・サバ-イ・タイランドはタイを紹介する番組で、もう9年も続いてるご長寿番組です。
北海道はそれだけタイを愛するリスナーさんが沢山いるってことなんですね。
そのサバ-イ・・に呼んでいただきまして、山羊がちょこっとおしゃべりします。
と言っても、なかなかサラっとしゃべれないもので、あちこち噛んでます。
どこで噛むかドキドキしながら ぜひ聞いてください。(収録済)
番組のブログからアーカイブが公開されてますので、今からでも放送を聞く事が出来ますよ
こちらから入って→ 「Sabaai Sabaai Thailand」
下の方にある「1月12日の放送を聞く」をクリックすると聞く事か出来ます。
<カービング教室リラへのお問い合わせは、サイドバーのメールフォームよりお願い致します>
************************************
上戸彩さんが日本レコード大賞の司会で着ていたドレスが
とても可愛らしかったので、カービングしてみました。
本物は大きなタックが入ったスカートでしたがシンプルにしてます。
でもふんわり膨らんだパニエはちゃんと再現してますよ。
その昔、コスプレ衣装を作っていたことがあるので、衣装がとても気になります。
衣装の作りを想像しながら年末の歌番組を見るのが好きで
紅白歌合戦ではaikoさんや西野カナさんのドレスも良かったですし
AKB系の衣装は個々にデザインが違うので見るのも忙しかったです。
水森かおりさんの衣装は、カービングで言えばダリア彫りでしたね(笑)
ワンピースをカービングしてみて、形は体の丸みと言うより
ダーツとか8枚ハギのフレアならこんな感じと彫ってました。
物作りは必ず共通するものがありますね。
さて 以下はアンサーブログ
あおやぎさんから おてがみついた
きたやぎさんたら よまずにたべた
しかたがないので おてがみかいた
さっきのごようじ なあに?
(なんの意味?と思った方はあおやぎさんのリンクを辿ってください)
クリスマスも終わったというのに、せっせと赤いりんごをカービングされてますねぇ(笑)
えっ 私? 私のせいか (^_^;)
いやいや 森田先生が「赤いりんごを探したい」とおっしゃるので
親切な山羊さんが耳寄りな情報を提供したのです。←情報だけ
と、札幌の生徒さんのFさんに話したら・・・・・・・・
「じゃっ私が送ります!」とFさんがまってましたと大張り切りで言い出したので
慌てて私がネットで北海道特産の赤いリンゴ探して送る手はずを整えたのでした。
注:北海道の人は自慢の特産物を送るのが大好きな傾向あり
注:私も好きではあるけど、相手の意向を尊重するタイプ、この場合「探したい」(笑)
「紅将軍」と言う名前からして赤そうなリンゴで
作ってる数も少なく市場にはあまり出回らないリンゴでした。
「これ送っちゃったもん どうだ参ったか」ばりに連絡のメールをした後に
なんと販売店から「完売になりました」と連絡が・・・・・・・
でも「紅将軍」はないけど「王林」はありますので、これを代わりにどうでしょうとも
ちょおっとまて! 赤を探して注文したのに 青じゃだめだろ!
なんとか探して赤を送ってください。青や普通のふじが届いたら
きっと私 絶対いじめに遭いますからお願いします と
販売店に泣きながらメールを書いてお願いしました。
注:という気持ちでね
どうやら 私の泣きが入ったおかげで?←販売店のご尽力で
赤くて彫りやすいリンゴが無事届いたようです。ホッ(*^_^*)
あおやぎさんから おてがみついた
きたやぎさんたら よまずにたべた
いえいえ ちゃんと読みましたよ 北国のりんごですね
はいはい わかりました 11月までお待ちください (^^;)
さっきのごようじ なあに?なんて返して
「あのね 毛ガニとウニ」 な~んてことになったら たいへん!!
青やぎさんの「チッ」が聞こえた方は、ポチっとお願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
この記事へのコメント
爆笑です。スミマセン。。。。腹が痛くなりました
青ヤギさんも北ヤギさんも。。。面白すぎる
私のような、完璧な女性には爆笑するだけです
アハハハハハ。。。。決まった!!(トリックの仲間ユキエ風に)
(この年代は皆、似たもの同士なのでしょうかね
他人事には思えなかった大福です(笑))
追伸
私は、どんなドレスを着ても、フワッとしたライン出す自信あります!!自腹でね
青ヤギさんも北ヤギさんも。。。面白すぎる
私のような、完璧な女性には爆笑するだけです
アハハハハハ。。。。決まった!!(トリックの仲間ユキエ風に)
(この年代は皆、似たもの同士なのでしょうかね
他人事には思えなかった大福です(笑))
追伸
私は、どんなドレスを着ても、フワッとしたライン出す自信あります!!自腹でね
Posted by 大福 at 2014年01月11日 12:31
>大福さん
私も同じ事考えましたよ!パニエなくても膨らむって(笑)
上戸さんの服を彫る時は、まず一番凹んでるウエストから彫るんだけど
私の服なら、どこからかしら? 腋のラインから始まって
その下は台形かΣ( ̄▼ ̄;)
って 大福さんも同じなのね。
今年はAラインのチュニックはもうダメなんですって
Iラインのチュニックが良いらしい・・・・だけどお腹がポッコリしちゃうよ
私も同じ事考えましたよ!パニエなくても膨らむって(笑)
上戸さんの服を彫る時は、まず一番凹んでるウエストから彫るんだけど
私の服なら、どこからかしら? 腋のラインから始まって
その下は台形かΣ( ̄▼ ̄;)
って 大福さんも同じなのね。
今年はAラインのチュニックはもうダメなんですって
Iラインのチュニックが良いらしい・・・・だけどお腹がポッコリしちゃうよ
Posted by 山羊
at 2014年01月11日 16:38

深川のフェザーです。
朝からスタンバイしてラジオ聴きましたよ~!
最初先生の声?と思いましたが、聴いてくうちに「あー先生だ~笑」と…顔を浮かべながら聴きました。どこで噛んでたのでしょう。素晴らしい喋りでしたよ(^_-)-☆
ちなみに紅将軍私の職場に今納品してますよー!
ではまた教室で…
朝からスタンバイしてラジオ聴きましたよ~!
最初先生の声?と思いましたが、聴いてくうちに「あー先生だ~笑」と…顔を浮かべながら聴きました。どこで噛んでたのでしょう。素晴らしい喋りでしたよ(^_-)-☆
ちなみに紅将軍私の職場に今納品してますよー!
ではまた教室で…
Posted by フェザー at 2014年01月12日 11:14
>フェザーさん
フェザーさんありがとうございます。
噛んだところは、キレイに編集してくれたみたいですよ。
自分の声ってこんな感じ?と不思議な気持ちになりました。
それに正しい日本語の発音してませんね。
なんだか疑問符上がりになってました。
これは大人として気を付けねば(笑)
紅将軍 あるんですね!ネットであちこち見ても11月完売ばかりでした。
灯台もと暗しですね。 やはり深川はりんごの産地ですね。
来期のりんごは間違いなくお膝元に頼む事にします。
まってろよ~ あおやぎん! ←ここで叫んでどうする
フェザーさんありがとうございます。
噛んだところは、キレイに編集してくれたみたいですよ。
自分の声ってこんな感じ?と不思議な気持ちになりました。
それに正しい日本語の発音してませんね。
なんだか疑問符上がりになってました。
これは大人として気を付けねば(笑)
紅将軍 あるんですね!ネットであちこち見ても11月完売ばかりでした。
灯台もと暗しですね。 やはり深川はりんごの産地ですね。
来期のりんごは間違いなくお膝元に頼む事にします。
まってろよ~ あおやぎん! ←ここで叫んでどうする
Posted by 山羊
at 2014年01月12日 21:25
