さぽろぐ

暮らし・住まい  |その他北海道

ログインヘルプ


2014年05月26日

報告とお詫び

25日、千歳市の市民講座を無事終了致しました。
参加頂きました千歳市のみなさま ありがとうございました。

今回は空知管内の町とは違って(笑)大きな町での開催になり
参加人数19名と私的に大変な大所帯になりました。
カービングナイフを使っての技術指導ですので
とても一人では無理と、札幌で「タイカービングスペープロイ」を主宰する
上森先生にアシスタントをお願いして、二人でお一人づつ回って
ナイフだけで初めてのカービングを体験して頂きました。

報告とお詫び

お馴染みのデザインですが、実は1回の受講で
カービングの醍醐味を体験して貰おうと、工程を少し変更してみました。
通常はナイフの握り持ちとエンピツ持ちから入るのですが
初めての中、緊張しながら両方を覚えるのは、中間で混同しまいがち
それで握り持ちは省略しています。
8等分の線も、老眼の方でもクッキリ見えるようにし
見間違えることもなく、しかも立体感が出るようにしました。
それと最初に凹ます工程を最後に持ってくることで
中心がずれない、乱れないようにしました。

報告とお詫び

一人で10名ほどをご指導するにも、待機時間が生じてしまうので
その間に間違って進めてしまわないよう、テキストは後で配付する事にしました。
受講頂いたみなさんは、回ってくるまでの間が長く感じたかも知れませんね。
正しくカービングをお伝えする為とご理解をお願い致します。
(なんて 独学できた私が言うのはおかしいかな・・・σ(^◇^;)  )

講座の最後は、最近1回講座に取り入れてる「15分デモ」を行いました。
15分でバラのレリーフを彫るのを見て頂くものです。
普通の石鹸に立体的なバラが咲く工程を楽しんで頂けたでしょうか。
この日の出会いで、タイカービングを好きになって頂ければ嬉しいです。


ここでお詫びがあります。
千歳市民講座はセンター運営業者様のご尽力で実現しました。
フライヤーも作って頂き、市民のみな様に配付PRして頂き
沢山の方に受講して頂く運びとなりました。

講座に入る前に、フライヤーを拝見しましたところ
なんと・・・・・ソープカービングを紹介する写真が、私の作品ではありませんでした。
画像の使用に際し行き違いあったようです。(連絡不足でした)

どなたの作品なのか確認出来ませんでしたが
可愛らしくパールをデコレーションした丸い花びらのダリアと
清楚な雰囲気のサクラのソープカービング作品でした。

作者さまには大変な失礼をしてしまい、本当に申し訳ありません。
素敵な作品に誘われて受講いただいたみなさま、申し訳ありませんでした。

私も以前に、関東圏のHPで生徒募集の記事内に
自分の作品画像を見つけたことがあります。
その時にきっと手違いであろうと思いつつ
自分のところでは同じような過ちには気を付けようと心がけていましたが
間違いが起きてしまいました。

今後はもっと気を引き締めて活動したいとおもいます。




にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(ソープカービング)の記事画像
カトレア
お正月休み終了
クリスマス仕様
金運・健康運に願いを込めて
年内の予定
シャボン玉
同じカテゴリー(ソープカービング)の記事
 カトレア (2025-01-09 17:08)
 お正月休み終了 (2025-01-05 18:32)
 クリスマス仕様 (2024-11-12 22:57)
 金運・健康運に願いを込めて (2024-11-07 18:36)
 年内の予定 (2024-11-01 23:00)
 シャボン玉 (2024-08-07 14:27)

この記事へのコメント
講座、お疲れ様でした!!
老眼の私にも是非、中心がずれなくて均等になるレシピ下さい(笑)

最近は老眼も進み、乱視も遠視も進み、均等とズレも個性かなぁ。。。
なんて自分で自分を励ましてます(-_-)
(ってこれ技術不足もありますがね)

生徒さんの指導って、本当に難しいですよね
以前、先にテキスト渡して、順番に移動したら
既に修正がきかないくらいに、しっかりと爪楊枝で
石鹸に下書きされてました

もう、ナイフ入れる必要がないくらいにクッキリとね(笑)
Posted by 大福 at 2014年05月28日 10:47
>大福さん

そうそう 私も老眼で見えないし
均等が苦手なんですよ (笑)
だから どうやったら自分で出来るようになるか考えちゃうのです
見えないんだから 見えるようにする! これですよ!

>もう、ナイフ入れる必要がないくらいにクッキリとね

これもその生徒さんなりの防衛策だったのでしょう
自分の欠点を補うために(自分をよく知ってる)常に先読みしてしまうんですね。

私も以前に、中心を1センチくらいの深さでへこませて貰うのを
底まで抜けるほどへこんだ石鹸に焦りました。
ダリアはやめて、ユリの花にしちゃいましたよ。
でも男性だったので、ユリを知らなかったという・・・オチ
Posted by 山羊山羊 at 2014年05月28日 12:18