2020年01月12日
12年前のケーキをもう一度
先日の2個組のカービングは
昨年と12年前のカービングを作り替えた形になります

こちらのチョコケーキっぽい方は、2008年2月の作品と同じになります
当時のは・・・・・

上のお花はたぶん透明石鹸かな
これはナイフを使って彫ったのですが、当時のブログを読み返すと
いろいろと工夫してたんだなぁ と褒めてあげたくなりますね(笑)
2008/02/28←当時のブログに飛びます
それにしても、タイトルがマヨとスルメって なに考えてたんだか・・・
しかも今は顎関節症でスルメは囓れなくなりました・・・トホホ
これをナイフではなく、三角刀で彫るテキストを作ったのが2011年でした。

こちらはテキストに使った画像です。
当時のブログは こちら ←2011年に飛びます
読み返すと 早く寝なさいよ~ と言いたいけど
夜寝ないでゴソゴソしてるのは今も変わりませんね
以前は四角で厚みのある石鹸フルーセアを使っていたので
初心者の方だとドーム状に成形するのが大変でした
現在は丸い石鹸が主流なので成型もラクになりました。
見本に使っていた石鹸が古くて変色したり、欠けていたり
それどころか崩れてしまったり・・・・
いい加減作り替えれよって事なんですが
やり始めると画像も直したり、ここをもう少し足したり
そんな事を考え出すとサッパリ進みません。
カービングは出来るだけ会社で済まし ←本業もやれよ
家には出来るだけ仕事を持ち込まないようにしようと思います。
そう言いながら、このブログを書いてるのは午前5時
もう寝なくっちゃ 今日は札幌の教室です。
(今日のブログは予約投稿で実際には11日明け方に書いてます)
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#札幌 #旭川 #岩見沢 # 美唄 # 砂川 #滝川 #深川 教室開講中
昨年と12年前のカービングを作り替えた形になります

こちらのチョコケーキっぽい方は、2008年2月の作品と同じになります
当時のは・・・・・

上のお花はたぶん透明石鹸かな
これはナイフを使って彫ったのですが、当時のブログを読み返すと
いろいろと工夫してたんだなぁ と褒めてあげたくなりますね(笑)
2008/02/28←当時のブログに飛びます
それにしても、タイトルがマヨとスルメって なに考えてたんだか・・・
しかも今は顎関節症でスルメは囓れなくなりました・・・トホホ
これをナイフではなく、三角刀で彫るテキストを作ったのが2011年でした。
こちらはテキストに使った画像です。
当時のブログは こちら ←2011年に飛びます
読み返すと 早く寝なさいよ~ と言いたいけど
夜寝ないでゴソゴソしてるのは今も変わりませんね
以前は四角で厚みのある石鹸フルーセアを使っていたので
初心者の方だとドーム状に成形するのが大変でした
現在は丸い石鹸が主流なので成型もラクになりました。
見本に使っていた石鹸が古くて変色したり、欠けていたり
それどころか崩れてしまったり・・・・
いい加減作り替えれよって事なんですが
やり始めると画像も直したり、ここをもう少し足したり
そんな事を考え出すとサッパリ進みません。
カービングは出来るだけ会社で済まし ←本業もやれよ
家には出来るだけ仕事を持ち込まないようにしようと思います。
そう言いながら、このブログを書いてるのは午前5時
もう寝なくっちゃ 今日は札幌の教室です。
(今日のブログは予約投稿で実際には11日明け方に書いてます)
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#札幌 #旭川 #岩見沢 # 美唄 # 砂川 #滝川 #深川 教室開講中
Posted by 山羊 at 08:00│Comments(0)
│ソープカービング