さぽろぐ

暮らし・住まい  |その他北海道

ログインヘルプ


2020年10月23日

取って置きのりんごは既に取って置きじゃなくなる

カービングの生もの材料は、見つけた時に買いだめする傾向にあり
すぐに彫らなきゃと思いつつ、2日たち5日たち1週間・・
気が付けば3週間や1ヶ月も冷蔵庫の場所取りになることも
冷蔵庫を開けては、次は彫ってから買いに行こうと誓うのです

先月末に果樹園の木からもいできたリンゴ(リンゴ狩り)
大きさや形を吟味して選んだので、大事に取り置きしていたのですが
いざ彫り出すと旬は過ぎてしまい、果肉が柔らかく皮離れが良い・・
あぁぁぁ やっちゃった (^_^;)
次こそ旬に彫ろうと またもや誓うのでした ←何度目よ

取って置きのりんごは既に取って置きじゃなくなる

リンゴカービング希望のレッスンが近かったので
実物を持っていこうとシュリンク掛けてみました。

取って置きのりんごは既に取って置きじゃなくなる

シュリンクがあるくらいですから、専用ヒートガンもあるのですが
工場に取りに行くのが面倒でエンボスヒーターで縮めたのですが
袋が大きすぎたのか、ヒーターの能力不足なのかピシッと収まらずシワシワ
いやあまり時間掛けて加熱すると焼きリンゴになりそうだったし(笑)
しかもシュリンクかけてから気が付く・・あぁぁアルコール除菌しなかった~


取って置きのりんごは既に取って置きじゃなくなる
<生徒さん作>

リンゴを持参すると言っていたのに
バターナッツを持参してきた生徒さん ←途中で食べたらしい
それでも同じデザインを彫りきりました(笑)
応用するのもレッスンです。

さて このシュリンクりんご
除菌してませんが、あと何日持つかな・・・


「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道 



あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(フルーツ&ベジタブルカービング)の記事画像
50円のスイカ
100円のスイカ
誰に食べて貰いたい?
ホッとひと段落
夏の女神
やっとスイカに取り掛かりました。
同じカテゴリー(フルーツ&ベジタブルカービング)の記事
 50円のスイカ (2024-10-22 23:59)
 100円のスイカ (2024-10-14 00:01)
 誰に食べて貰いたい? (2024-01-13 16:43)
 ホッとひと段落 (2023-08-21 16:03)
 夏の女神 (2023-08-06 15:36)
 やっとスイカに取り掛かりました。 (2023-07-11 17:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。