さぽろぐ

暮らし・住まい  |その他北海道

ログインヘルプ


2008年11月15日

怖い物見たさの買い物

怖い物見たさの買い物

初めて見る石鹸を発見

裏の成分表示を見てみると
なんとシンプルな内容かと つい嬉しくなりました
パーム油とパーム核油の石鹸です ←ほぼあたりまえですが

ただ惜しい事に・・・・香料と着色料が入ってます

石鹸として使う場合は、添加物は極力避けたいので残念です
でも・・・・買っちゃいました

着色料に赤000と青000とあります
これだけだと紫系のピンク? または紫色?と想像するのですが
さらに赤000があるんです これってどんな色なのでしょう

赤系紫? 限りなく青系赤? 

怖い物見たさってやつです σ(^◇^;)

さてはて ・・・・開いてみると

怖い物見たさの買い物

青系の濃いピンクでした

固さはカリカリなのでカービングには無理です
いえ これは最初から予想していましたが σ(^◇^;)
ベトナムの工場で生産されて、田舎の100均(キャンドゥ)に並ぶんですから
もう十分なほど乾燥に要する時間は満たしてるはずです (笑)

成分にある酸化チタンは、手作りコスメを作る時に日焼け防止剤として
二酸化チタンを微量を使用する事があるのですが
手作り石けんには入れた事がありません
石鹸に入れた場合にどんな作用があるのかは・・・
勉強不足なので わかりません σ(^◇^;)

と言うより酸化チタンと二酸化チタンって
どれぐらいの違いがあるのでしょうか
工業用とコスメグレード?
違う物質をさしてるのかしらん

香りは石鹸らしい香りが、かなり芳香してます
香りが強くて、赤色が濃いので・・・・何かに使えないかなぁ・・・

と まだ思案中ですけどね σ(^◇^;)    ←おいっ

この石鹸には他にピンク色と予想される石鹸と
着色料が入ってない白色と思われる石鹸がありました


注:私のこだわり表現
石鹸 = 市販の石鹸(いろいろなものが入ってる)
石けん= 素地だけの石けん 添加物の入ってない石けん

時々変換を間違えますけどね σ(^◇^;)   ←をいっ

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(石鹸クズのリサイクル)の記事画像
固くて彫れない石鹸はソープバスケットに
体験イベント132人!
お正月飾り~彫れない石鹸を使う
体験人数161人!
布花に挑戦!~どうしてもムダにしたくないの
星に願いを・・じゃなくて石鹸に願いを
同じカテゴリー(石鹸クズのリサイクル)の記事
 固くて彫れない石鹸はソープバスケットに (2018-09-19 17:22)
 体験イベント132人! (2017-10-05 12:00)
 お正月飾り~彫れない石鹸を使う (2016-12-05 09:00)
 体験人数161人! (2016-10-04 08:30)
 布花に挑戦!~どうしてもムダにしたくないの (2016-04-22 16:19)
 星に願いを・・じゃなくて石鹸に願いを (2016-04-04 16:04)