さぽろぐ

暮らし・住まい  |その他北海道

ログインヘルプ


2009年07月24日

ソープモールド/ボツボツ作品/山羊さんの苦悩

手作りせっけんで最初に目指すのは、角がツンっと出来た形です。
きれいな直角が出来たせっけんの形を作るのは結構難しいのです。
だから直角が出来るソープモールド(石鹸の型)が欲しくなる。

直角が出来たら、次に欲しいのはラブリーな型
手作りせっけんでハートやお花の形が出来たらどんなに楽しい事か
ソーパーなら憧れの型ですね。

台湾製の可愛らしいソープモールドを見つけました。

ソープモールド/ボツボツ作品/山羊さんの苦悩

シリコン(たぶん)で出来たソープモールドにはひまわりの他にも
可愛らしい型がたくさんありました。
欲しい! こんなのでせっけん作れたら ステキ!!
でも 注文の方法がいまひと理解出来ませんでした 残念。

でも諦めきれなくて、市販の石鹸でカービングしてしまいました。

えーっと なんだか矛盾した事を言ってますが
ソーパーとカービングがまだ融合出来てないものですから
こんな融通の利かない事を言ってます。 (ーー;)

さて このひまわりは実は3個目の作でして、先の2個はボツボツでした。
彫るにあたって・・・

ソープモールド/ボツボツ作品/山羊さんの苦悩

モールドが欲しかったのですから、石鹸として使用した時にムダが出てはいけません。
形の先が薄かったり尖っていたりすると、使用した時に溶けて潰れ
1度使用しただけで見るも無惨な姿になってしまいます。
石鹸は使い切るまで、出来るだけ美しいフォルムを残して欲しい物です。

それと手に持ったときの手の平あたる優しい曲線
使用すると真ん中が先に減ってくるわけですから、中心の盛り上がりも欲しい
水切れの良い形に、使った後の乾燥しやすい形

そう考えると、メーカーさんって消費者の事を考えてベストな石鹸の形に作ってるんだなぁ

・・・・・・・カービングにはちょっと惜しいんだけどね (ーー;)

と、話しが違う方向へ飛んでしまいましたが
つまり、カービングした石鹸は使用すると形があっという間に崩れて美しくありません。
もともと使用目的の装飾ではないので、それはそれでごもっとも

で、手作りせっけんは使う為のせっけんです。
カービングした事で溶けやすくなるのは勿体ない。削りカスも勿体ない(早く溶けて無くなるし)

が、しかし 可愛い手作りせっけんも作りたい・・・・・

カービングしたひまわり、おゆまるとかで型とってモールド作るって どうかしらん Σ(- -ノ)ノ


でもって 今日の内容は「手作り石鹸」のカテゴリーにしたけど
もしかして「ソープカービング」の方が正しかったのかしら・・・・悩む

参考 石鹸 ハーモニーフルーティ レモン
    花心は中国製の彫刻刀を使用(キャンドゥで購入・丸刃に小さいサイズがありました)

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(手作り石鹸)の記事画像
手作り石けん&クリームの講座
オーダー石けん2種
つい試してみたくなる物
絹つや石けん
セサミスィートな石けん
市民講座開講中
同じカテゴリー(手作り石鹸)の記事
 手作り石けん&クリームの講座 (2013-02-20 02:11)
 オーダー石けん2種 (2012-09-26 23:59)
 つい試してみたくなる物 (2011-03-11 10:38)
 絹つや石けん (2011-02-15 18:47)
 セサミスィートな石けん (2011-02-14 12:16)
 市民講座開講中 (2011-01-20 23:59)

Posted by 山羊 at 15:59 │手作り石鹸