2009年12月15日
山羊のホイップクリーム職人
「石鹸クズでもっと何か出来ませんか?」的なお問い合わせが
何件かありまして、こんなのはいかがでしょうとお知らせした中に
ホイップクリームがありました。
本日再度確かめてみましたら、気温が低い中ではタイミングが難しい事が分かり
もっとわかりやすいホイップのレシピを考えてみました。

【ひたすらかき混ぜてホイップしてます。】
ヒントは手作りクリームの作り方です。
手作りクリームはキャリアオイル+乳化ワックス+精製水です。
これを温めて溶かし、冷めるまでの間ひたすら混ぜてクリーム状にします。
これを乳化ワツクスを石鹸クズに置き換えて試みたところ
ホイップに角がたったところで・・・つまりケーキのクリームと同じように出来ます。
で、絞って見ました
何件かありまして、こんなのはいかがでしょうとお知らせした中に
ホイップクリームがありました。
本日再度確かめてみましたら、気温が低い中ではタイミングが難しい事が分かり
もっとわかりやすいホイップのレシピを考えてみました。

【ひたすらかき混ぜてホイップしてます。】
ヒントは手作りクリームの作り方です。
手作りクリームはキャリアオイル+乳化ワックス+精製水です。
これを温めて溶かし、冷めるまでの間ひたすら混ぜてクリーム状にします。
これを乳化ワツクスを石鹸クズに置き換えて試みたところ
ホイップに角がたったところで・・・つまりケーキのクリームと同じように出来ます。
で、絞って見ました

ケーキ職人としてはまだまだです Σ( ̄▼ ̄;)
が、最後はまあまあ形になったかな うん
あとは、乾燥がどこまで進むかですねぇ
材料 石鹸クズ(今回は彩花だよりピンク) M&Pソープ
精製水 ひまわりオイル
手作りクリームのイメージで作ったので、精製水とオイルはクリームと同じ位入ってます。
詳しいレシピは1週間後に絞り出したクリームの乾燥状況が良ければ、UPしたいと思います。
あっ 画像の中の細くてニョロニョロしてるのは、100均の絞り袋を使ったら
横の合わせ目が開いてはみ出てきちゃったのよ。
お菓子のクリームにしても、これはつかえんわよ Σ( ̄▼ ̄;)
Posted by 山羊 at 19:07
│石鹸クズのリサイクル
この記事へのコメント
こんにちは(*´∀`*)
ホイップクリームうまく乾燥するといいですね☆
そしたら私も・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
ホイップ中の写真の奥の新聞の「ジャイアン カレンダー」?的なのが
気になります(笑)
・・・・はっ!もしかして、ジャイアンツ カレンダー」!?
ホイップクリームうまく乾燥するといいですね☆
そしたら私も・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
ホイップ中の写真の奥の新聞の「ジャイアン カレンダー」?的なのが
気になります(笑)
・・・・はっ!もしかして、ジャイアンツ カレンダー」!?
Posted by ふくじん at 2009年12月16日 10:53
ふくじんさん
会社でスポーツ新聞(読売)を取ってるので、ジャイアンツ・カレンダーです(笑)
ホイップは一晩たった段階では、見た目に変化がありません。
このまま上手く乾燥してくれると良いのですが・・・祈っててね
会社でスポーツ新聞(読売)を取ってるので、ジャイアンツ・カレンダーです(笑)
ホイップは一晩たった段階では、見た目に変化がありません。
このまま上手く乾燥してくれると良いのですが・・・祈っててね
Posted by 山羊 at 2009年12月16日 12:25