さぽろぐ

暮らし・住まい  |その他北海道

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2022年07月28日

想定外のところで喜ばれる時

先日のこと

タンポポのボトルフラワーで使った材料が余ってたので
生徒さんに打診してみたら、作りたいとのことで
組み立て順を伝授させて頂きました。
材料がもの凄く単純でしたので
出だしは う~ん・・・な感じ

やはり田舎では、タンポポでの掴みには無理かな(^^;)

でも、グリーンを敷き詰めて、カラフルな小花を入れるころには
カワイイ カワイイの連発になり
リボンで封印して、大満足の作品になりました。

ここで終わるには時間も早いので
まだ彫っていなかった体験デザインを
サックっと彫ることになり・・・

あっ  忘れた 花芯用のビーズ! (◎_◎;)
どうしよう どうしよう 
仕方ない・・・タンポポで余った花材ヘリクリサム
かなりチープになって、本当に申し訳ない
と 思ったのに・・・・出来上がると



ステキ! これ凄く良いですね! 早く誰かに見せた~い! と


想定外のところで喜んでいただきました。

そうなんですね、別にビーズじゃなくても良いのね
従来のスタイルにこだわらず、いろいろ使って見るべきなんですね。
視野を広げる良いきっかけになりました。 



「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道 
  


2022年07月27日

家出猫とピコたろう

毎年夏になると 家出したくなる不良猫のポン
先週木曜にとうとう決行されてしまいました。



人見知りが強かったポンですが、事務所で面倒を見るようになって
お客さんからチュールを貰えることを覚え
お客さんが来る=ゴロゴロ転がる=チュール
チュールが無くなる=ニャーと鳴く=お客さんが買いに走る
こんな図式でお客さんを手玉に取るまでになっていましたが



元野良の血が騒いだのでしょうか、裏口から計画脱走しました。

今月に入ってから何度も外に出てしまったことがあったんですが
その度に連れ戻して 「捕まちゃった」的な
今回は裏口が開く様子を2~3日観察しての脱走。
ネズミを捕る猫なので、毎回痩せもせずに戻ってましたが
寒くなるころ・・・チュールを思い出して帰って来るでしょうか・・・

何度か家出未遂をしていた頃、社長から家出連絡が来て
夜に事務所へ捜索に出かけました。
ちょうどその時はウサギのピコたろうが危篤状態で
ポンを優先して探し、あっさり捕まえて戻ると
ピコは旅立った後でした。



2017年1月生まれのピコたろう、5歳半でした。
今年1月に睾丸のガンで手術しましたが
それ以降は食も細くなり弱っていく一方でした。


「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道 


  


Posted by 山羊 at 12:31Comments(0)日常いろいろ

2022年07月19日

ボトルフラワー

春に偶然見つけたタンポポ綿毛アート

コロナのウイルスよりタンポポの綿毛の方が
圧倒的に多いと思われる田舎に住んでると
何が楽しいのか私にはわからなかったけど

プリンターインクで染めてみたら・・・
えーっ 可愛いじゃん!



スターチスや染め加工したカスミソウも入れてみたら
なんてメルヘンチックなんでしょう~ (*^-^*)

材料もほぼダイソーで調達出来るので
お手軽に作ることが出来ます。

カービングのひと休みにピッタリのアートです

冒頭の何が楽しいのかワカラン

いいえ わかりました (^-^;

実際に作って見て、採取から組み立てまで
色々わかったことが沢山あり、奥が深~い

その奥とは・・・
生徒さんに教えたら
意外にもタンポポの成長過程を知らない人が多い
タンポポとブタナの区別が出来てない
ブタナの綿毛はまん丸になりにくい
タンポポの茎を乾燥したら・・干からびたミミズ キャー
など・・ホンの一例ですが



春に摘んだタンポポがなくなってきたので
今度はブタナの綿毛をなんとか可愛いく変身させたい!
カービングナイフ片手(謎)にいろいろ試してる最中です。


「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道 



  


Posted by 山羊 at 18:56Comments(0)手作りいろいろ

2022年07月10日

おひさしぶりなスイカ

地元農家さんのスイカが直売所に並ぶようになったので
ひとつ購入しました・・・1週間前にですが。
今年最初はやはり小さいのでと思ってたところ
案外大きくて、中々彫れなくていましたが
4月から第2土曜日が休みになった会社に来て
ひとりクーラーを効かせ、モクモクと・・・・
(自宅にクーラーはなし)



頭の中で計算していたことがことごとく狂いだし
最終的には言い訳して終了 (^_^;)

中心は文字入れしたい方しない方の両方対応出来るように
テキストは欲張りました。
完成は2時間レッスンでは無理です
宿題覚悟で、Mサイズ以上のスイカで挑んでください。
小玉でしたら、大幅な省略になります。

途中から社長が涼みに来て・・・
(社長の自宅にもクーラーはなし)


結局会社に来るなら 休みにする必要あるのか??


「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道 
  


2022年07月04日

7月の予定&2gather

6月末のFMノースウェーブの番組Sabaai Sabaai Thailandイベントの
お手伝いをした際に聞いた、参加者の方がタイに興味を持ったきっかけが
タイBLドラマだった率が30%もありました。
(単純に10名中3人がBLドラマから)
へぇ~ ・・・・・
実はその前の週かな、王様のブランチのランキングに
タイBLドラマが入ってた記憶があったんですよ (^^;)

その30%の一角は昔々の冬ソナを彷彿する盛り上がりでした。
ここまで盛り上がってるなら、ちょいと覗いて見ようと思ったのが運の尽き


<画像から公式サイトへ>

サラワット役のブライト君イケメン過ぎる!

内容は大学生の恋愛キャンパスドラマで
良い子たちが見ても、まったく問題ない全年齢対象(たぶん)
爽やかな就寝に、爽やかな朝・・・

が、邪な大人が見ると描写されなかった場面が
えぇぇ・・どっちがどうなの?どうなってるの?
果てしない疑問が終わらないループ

そんな邪な疑問に反省しつつ
イケメンなブライト君見たさに
次の出演ドラマタイ版花より男子に手を出すのでした。

バンコクに行ったら、ブライト君のポスターやCMに遭遇出来るのでしょうか・・・
心がはやります

そしてブライト君のインスタもしっかりフォロー



【7月の予定】



【8月の予定】






「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道