2023年02月20日
イチゴを摘みました
久しぶりに イチゴ摘み(カービング)をしました。

マスターさんのガーネットを4等分にしたら
ほぼ実物大のイチゴが出来ました~
大きい方は頭の中で描いていたイチゴなので
お行儀が良い形になってしまいました
そこで本物を購入して食べながら・・見ながら彫ったのが小さいほう
少し無骨な方が可愛いですよね (^-^;
種もプツプツ穴を開けたのでは味気ない、楕円です。
ガクも5枚ではなく、12枚くらいあるんです

12枚は難しいので、100均のパンチ8枚ので代用してます
さてさて このイチゴをどう盛りましょうか・・・
ここ最近ブログネタがなっかたので
イチゴネタで3話書きますね てへっ
つづく。。。
もう14年も前ですが、以前はパフェを作っていました。

<画像から14年前に飛びます>
当時は赤い石鹸がなくてMPソープと入浴剤の色素を使って
赤いイチゴを再現してました。
随分と試行錯誤して作っていたんですね
過去に飛んで自分を褒めてあげたいです (#^.^#)
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道

マスターさんのガーネットを4等分にしたら
ほぼ実物大のイチゴが出来ました~
大きい方は頭の中で描いていたイチゴなので
お行儀が良い形になってしまいました
そこで本物を購入して
少し無骨な方が可愛いですよね (^-^;
種もプツプツ穴を開けたのでは味気ない、楕円です。
ガクも5枚ではなく、12枚くらいあるんです

12枚は難しいので、100均のパンチ8枚ので代用してます
さてさて このイチゴをどう盛りましょうか・・・
ここ最近ブログネタがなっかたので
イチゴネタで3話書きますね てへっ
つづく。。。
もう14年も前ですが、以前はパフェを作っていました。

<画像から14年前に飛びます>
当時は赤い石鹸がなくてMPソープと入浴剤の色素を使って
赤いイチゴを再現してました。
随分と試行錯誤して作っていたんですね
過去に飛んで自分を褒めてあげたいです (#^.^#)
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道
2023年02月13日
クリアケースを使いまして・・・
インスタで、香水瓶型のケースを使った
とっても素敵なカービングアレンジを拝見しまして
あのケース 私も欲し~い!
と、思って調べましたら 通販でもありました!!
でも・・・・本体もですが、北海道は送料が高くて・・・
※知ってました?ゆうパックって大阪から発送すると沖縄より北海道の方が高いのよ
ごめんなさい 送料の壁を突破できなくて ←本当に送料か?
自作しちゃいました


アクリルストーンとビーズを組み合わせたら・・・

ケースは78×35mmの小浅タイプで転がり防止の台座を付けました。

そこそこの出来だとは思うのですが。。
やはり本物を超えるのは 無理ですね ^-^;
今日は日本タイカービング協会のブログも書いており
内容はケースの中で石鹸をホールドしてる正体です。
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道
とっても素敵なカービングアレンジを拝見しまして
あのケース 私も欲し~い!
と、思って調べましたら 通販でもありました!!
でも・・・・本体もですが、北海道は送料が高くて・・・
※知ってました?ゆうパックって大阪から発送すると沖縄より北海道の方が高いのよ
ごめんなさい 送料の壁を突破できなくて ←本当に送料か?
自作しちゃいました


アクリルストーンとビーズを組み合わせたら・・・

ケースは78×35mmの小浅タイプで転がり防止の台座を付けました。

そこそこの出来だとは思うのですが。。
やはり本物を超えるのは 無理ですね ^-^;
今日は日本タイカービング協会のブログも書いており
内容はケースの中で石鹸をホールドしてる正体です。
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道
2023年01月27日
カービングナイフを使わないカービング
初めてさんでも彫れる香りの贈り物
バレンタイン&ホワイトデー、ありがとうの感謝を込めて
そんなプレゼント等に活躍してくれるソープカービングです。

石鹼と果物ナイフ・彫刻刀だけで彫れます
彫刻刀は、切り出し・三角刀・丸刀もしくはW刃で彫刻刀3本あれば彫れるよ

お花は丸刀を使って彫ってるので、小学校で使う彫刻刀で充分出来ます。
石鹸はマスターさんの赤い石鹸ガーネット

こちらのお花はタイの彫刻刀のW刃で彫ってます。
石鹸はマスターさんのライトピンク
ワザと色抜けさせてクリームとピンクの2色使いにしてます。

切り出しはハートの印線を書くためと、リボンの接着時に使います
ですが接着剤等は使ってません。
石鹸はマスターさんの廃番になったタンポポを使ってます。
元気が出るビタミン色だったので、廃番は寂しいですね。
初めてさんでも作れる簡単なハートのカービングですが
ベテランさんでも短時間で大量に彫るときに、活躍してくれますよ。
可愛い編みぐるみは生徒さんの作品です。
名前はブーフーウーにしようかな・・・3匹の子豚じゃないけど←ふるっ
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道
バレンタイン&ホワイトデー、ありがとうの感謝を込めて
そんなプレゼント等に活躍してくれるソープカービングです。

石鹼と果物ナイフ・彫刻刀だけで彫れます
彫刻刀は、切り出し・三角刀・丸刀もしくはW刃で彫刻刀3本あれば彫れるよ

お花は丸刀を使って彫ってるので、小学校で使う彫刻刀で充分出来ます。
石鹸はマスターさんの赤い石鹸ガーネット

こちらのお花はタイの彫刻刀のW刃で彫ってます。
石鹸はマスターさんのライトピンク
ワザと色抜けさせてクリームとピンクの2色使いにしてます。

切り出しはハートの印線を書くためと、リボンの接着時に使います
ですが接着剤等は使ってません。
石鹸はマスターさんの廃番になったタンポポを使ってます。
元気が出るビタミン色だったので、廃番は寂しいですね。
初めてさんでも作れる簡単なハートのカービングですが
ベテランさんでも短時間で大量に彫るときに、活躍してくれますよ。
可愛い編みぐるみは生徒さんの作品です。
名前はブーフーウーにしようかな・・・3匹の子豚じゃないけど←ふるっ
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道
2022年12月16日
季節ボツ~この季節す通しは寒すぎるブルブルっ
現在午後4時過ぎ
昨日からの吹雪模様はやっと落ち着き始めたようです。
っと言っても、私のところ美唄市では夜中の降雪くらいで
吹雪にはなっていませんでした。
昨日は深川市での教室でしたが、途中の砂川市まで行ったら
高速が止まった為か渋滞が始まり、時間までには絶対たどり着けない状況で
結局引き返すことにし休講にしました。
夏場なら抜け道はあるのですが、冬は除雪事情を考えると選択できません。
当の深川市では吹雪で大変だったようです。
カービング教室を始めて今年で16年目ですが
ここ2・3年は雪で休講になることが起き始めました。
まだ12月なので、1月2月こそが本番です
この冬 どうなるのでしょうか・・・
さて 雪景色の中で こんな作品を作ってしまった私

スカスカで見てるだけでも 寒っ!
とても素敵なハート型のガラスの一輪挿しを見つけまして
こんなの作って見ようと思い立ったのでしたが
季節的に今じゃないですよねぇ (^-^;
と言うわけで、一輪挿しはもう少しハートに見えるように改良し
適切な季節に再登場させることにします。
代わって代替え作が こちら

ただ横倒しにしただけ・・・・ですが (^-^;
リボンは余計なような気はするのですが
やはり空き面積が多くバラの首元が寒そうなので
スカーフをキュッと結んでみました。 ← 無理があるよね
石鹸は1個しか使いません
お花を彫るのに失敗したら、代替え案はちゃんと考えてあります。
って先に言っておいたら、最初から代替え案でお願いしますと言われそう
これはお花を彫らなければ工作の部類ですので
カービングと胸張って言うためにお花を彫りましょう~!(^^)!
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道
昨日からの吹雪模様はやっと落ち着き始めたようです。
っと言っても、私のところ美唄市では夜中の降雪くらいで
吹雪にはなっていませんでした。
昨日は深川市での教室でしたが、途中の砂川市まで行ったら
高速が止まった為か渋滞が始まり、時間までには絶対たどり着けない状況で
結局引き返すことにし休講にしました。
夏場なら抜け道はあるのですが、冬は除雪事情を考えると選択できません。
当の深川市では吹雪で大変だったようです。
カービング教室を始めて今年で16年目ですが
ここ2・3年は雪で休講になることが起き始めました。
まだ12月なので、1月2月こそが本番です
この冬 どうなるのでしょうか・・・
さて 雪景色の中で こんな作品を作ってしまった私

スカスカで見てるだけでも 寒っ!
とても素敵なハート型のガラスの一輪挿しを見つけまして
こんなの作って見ようと思い立ったのでしたが
季節的に今じゃないですよねぇ (^-^;
と言うわけで、一輪挿しはもう少しハートに見えるように改良し
適切な季節に再登場させることにします。
代わって代替え作が こちら

ただ横倒しにしただけ・・・・ですが (^-^;
リボンは余計なような気はするのですが
やはり空き面積が多くバラの首元が寒そうなので
スカーフをキュッと結んでみました。 ← 無理があるよね
石鹸は1個しか使いません
お花を彫るのに失敗したら、代替え案はちゃんと考えてあります。
って先に言っておいたら、最初から代替え案でお願いしますと言われそう
これはお花を彫らなければ工作の部類ですので
カービングと胸張って言うためにお花を彫りましょう~!(^^)!
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道
2022年11月02日
ポケットウサギ
来年の干支に向け、ポケットに入ったウサギを彫りました。
ウサギを家の中で飼って24年近くになりまして
流行りのネザーランドドワーフ・ホーランドロップなど
姿かたち・その性格を知り尽くしております。うんうん。
で、そんな事は全部すっ飛ばしてデフォルメしました
ポケットからぴょこっと顔を出したウサギさんが可愛い!
自画自賛しております (#^.^#)
しかも面倒な身体はポケットの中だから彫らなくて良いし♪ ←をぃ
季節デザインですので、初級さんから彫れます・・・が
簡単な順はあります。

1番 ホーランドロップ君 丸石鹸に納まるのでラク!かも
石鹸はレモンシフォンを使ってます。

2番 ネザーランドドワーフちゃん お耳がちょっと大変かも
石鹸はストロベリーシフォンを使ってます。

3番 ライオンラビット君 ネザーにたてがみを彫ります。
石鹸はラムネシフォンを使ってます。
ウサギ業界ではウサギの鼻はハート型と言われてまして
カービングで言うと雫型ふたつをくり抜く形なんです
3Dならそれもアリですが、今回はマンガチックで2Dの線画の鼻です
私的には2Dの鼻の方が可愛いくて好きです。
ラクだしね !(^^)! ←そればかり
砂川教室で来月の季節デザインとして紹介したところ
「3匹セットで並べて飾りたいです!!」

・・・・・・・・・ 頑張って彫って下さい (^^;)
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道
ウサギを家の中で飼って24年近くになりまして
流行りのネザーランドドワーフ・ホーランドロップなど
姿かたち・その性格を知り尽くしております。うんうん。
で、そんな事は全部すっ飛ばしてデフォルメしました
ポケットからぴょこっと顔を出したウサギさんが可愛い!
自画自賛しております (#^.^#)
しかも面倒な身体はポケットの中だから彫らなくて良いし♪ ←をぃ
季節デザインですので、初級さんから彫れます・・・が
簡単な順はあります。

1番 ホーランドロップ君 丸石鹸に納まるのでラク!かも
石鹸はレモンシフォンを使ってます。

2番 ネザーランドドワーフちゃん お耳がちょっと大変かも
石鹸はストロベリーシフォンを使ってます。

3番 ライオンラビット君 ネザーにたてがみを彫ります。
石鹸はラムネシフォンを使ってます。
ウサギ業界ではウサギの鼻はハート型と言われてまして
カービングで言うと雫型ふたつをくり抜く形なんです
3Dならそれもアリですが、今回はマンガチックで2Dの線画の鼻です
私的には2Dの鼻の方が可愛いくて好きです。
ラクだしね !(^^)! ←そればかり
砂川教室で来月の季節デザインとして紹介したところ
「3匹セットで並べて飾りたいです!!」

・・・・・・・・・ 頑張って彫って下さい (^^;)
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道
2022年10月17日
色付き石鹸がなくたって楽しめる
ツリーの見本に白と赤を追加しました。
前回はマスターソープのヴェスタピンクとペリドットでしたが
白い石鹼でも十分に楽しめると言うことで、白バージョンを作りました。

この石鹸1個あれば

L版のフォトフレームに飾れますよ (*^-^*)
背景色は派手な色で、彫り方はメリハリをつけて(陰影をはっきり)
金ラメにはマニキュアを使っていますが
白を生かせて清楚さを出す為に、飾り過ぎないようにです。
大きさを2L版でも考えてみましたが
そうなると白の面積が増えるので
寂しさ隠しに飾りを増やすことになり
清楚・・・・から離れるので 私はL版を選びました。
・・・本当のもっともらし理由は
2L版で作ったツリーの端材からL版が出来ちゃった から(笑)

こちらはマスターソープのガーネットと
ペリカン石鹸の抹茶ミルクを使いました。
ボードは100均のカッティングボード・・まな板をホワイトに塗ってます。
3色作って見て・・・
私的に好きなのは 白いのかなぁ
ほらっ
私のように
清楚な奥様風でしょっ
(-_-)/~~~ピシー!ピシー! (+o+)
訂正
私のように
見方によっては清楚に見えるかもしれなくて
還暦過ぎた赤も入ってるって 事で。
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道
前回はマスターソープのヴェスタピンクとペリドットでしたが
白い石鹼でも十分に楽しめると言うことで、白バージョンを作りました。

この石鹸1個あれば

L版のフォトフレームに飾れますよ (*^-^*)
背景色は派手な色で、彫り方はメリハリをつけて(陰影をはっきり)
金ラメにはマニキュアを使っていますが
白を生かせて清楚さを出す為に、飾り過ぎないようにです。
大きさを2L版でも考えてみましたが
そうなると白の面積が増えるので
寂しさ隠しに飾りを増やすことになり
清楚・・・・から離れるので 私はL版を選びました。
・・・本当のもっともらし理由は
2L版で作ったツリーの端材からL版が出来ちゃった から(笑)

こちらはマスターソープのガーネットと
ペリカン石鹸の抹茶ミルクを使いました。
ボードは100均のカッティングボード・・まな板をホワイトに塗ってます。
3色作って見て・・・
私的に好きなのは 白いのかなぁ
ほらっ
私のように
清楚な奥様風でしょっ
(-_-)/~~~ピシー!ピシー! (+o+)
訂正
私のように
見方によっては清楚に見えるかもしれなくて
還暦過ぎた赤も入ってるって 事で。
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道
2022年10月13日
クリスマスツリー
今月後半からクリスマスレッスンを始める為に
ツリーの見本を作りました。
季節物レッスンですので、難易度は★★☆☆☆位
材料は石鹸以外すべてダイソーなど100均で揃ってしまいます。

ツリーと言いつつ、カービングは性懲りもなく今年もポインセチア
彫り方も毎年変わり映えしませんが・・・・・
使い方を毎度一応工夫・・・してるつもり です (^-^;

計画としては、メルヘンなツリーを目指したつもりだったんですが
出来上がったらマンガチックなツリーになってしまいました(笑)
・・・赤いポインセチアならまた別の印象になるかな?

メインのポインセチアが2色で飛び出てしまうので
ツリーの厚みを抑え、尚且つポインセチアが落ちないように工夫してあります。
葉のヒイラギは例のごとく果物ナイフと丸刀で作るので
彫るのは初めてのダリアが出来た方なら大丈夫かと思います。
ただ・・・問題が
石鹸2個使うと・・・・

残さずに全部彫り切ると、パーツがこんなに出来てしまいます。
勿体ないので全部ツリーにするとしたら
Ⅼ判・2Ⅼ番・B5サイズのフォトフレーム3個分出来てしまうかも。
初級さんが使い切るのは、少々辛いかも知れませんが
私的に 一つ出来上がれば 必ず誰かにプレゼントしたくなるはず
頑張って材料を使い切ってくださいな。
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道 #クリスマスツリー
ツリーの見本を作りました。
季節物レッスンですので、難易度は★★☆☆☆位
材料は石鹸以外すべてダイソーなど100均で揃ってしまいます。

ツリーと言いつつ、カービングは性懲りもなく今年もポインセチア
彫り方も毎年変わり映えしませんが・・・・・
使い方を毎度一応工夫・・・してるつもり です (^-^;

計画としては、メルヘンなツリーを目指したつもりだったんですが
出来上がったらマンガチックなツリーになってしまいました(笑)
・・・赤いポインセチアならまた別の印象になるかな?

メインのポインセチアが2色で飛び出てしまうので
ツリーの厚みを抑え、尚且つポインセチアが落ちないように工夫してあります。
葉のヒイラギは例のごとく果物ナイフと丸刀で作るので
彫るのは初めてのダリアが出来た方なら大丈夫かと思います。
ただ・・・問題が
石鹸2個使うと・・・・

残さずに全部彫り切ると、パーツがこんなに出来てしまいます。
勿体ないので全部ツリーにするとしたら
Ⅼ判・2Ⅼ番・B5サイズのフォトフレーム3個分出来てしまうかも。
初級さんが使い切るのは、少々辛いかも知れませんが
私的に 一つ出来上がれば 必ず誰かにプレゼントしたくなるはず
頑張って材料を使い切ってくださいな。
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道 #クリスマスツリー
2022年10月07日
訂正・退色する染料
先日の染料で、ダイソーのインク2種類で
どちらも似たようなものと紹介しましたが
訂正致します!!

カラーペン用は退色します!
月曜にピンクと緑(青+黄)で染色した時に
パレットを洗うため水道をひねったら、水しぶきで
黄色の染料が飛び散り、着ていた服に着いてしまいました。
慌てて水を着けて薄めたりこすったり
急いで洗濯機に放り込んで洗濯したら、きれいに落ちました・・・
嫌な予感・・・・
プリンターインクが手に付いたら、中々落ちないのに なぜ?
翌日着色したカービングを見たら
ピンクは蛍光色ピンクになり、緑は黄色が強く出ていて
サイケチックな造花色になっていました。
3日経ち、4日経ち・・・・

ピンクは薄らとかすかに残っただけ
5~6日目には完全に消失すると思われ・・・

奥まった所はまだ緑っぽいけど他は青が抜けて黄色が残ってます
たぶん黄色は比較的退色しずらいのだと思います。

それにしても なぜ?
万年筆系のペン用インクなので、退色する訳がないと
勝手な思い込みをしてしまいました。
もしかすると石鹸だから退色したのかも?
それとも万年筆系ではなく、それ仕様のペンでも書けるという意味だったのか?
そう言えばピンクが蛍光色でした、ライン用の蛍光ペンの色
ペン用と言うのは、文字を書くためではなく、ライン用の意味だったのでしょうか。
いずれにしても、このインクは石鹸の染色には使えません
早々に購入してしまった方 申し訳ありませんでした。
私がこのインクを購入した理由は、プリアジサイの染料に使うためでした
100均のプリンターインク売り場が縮小傾向にあるので
近い将来なくなるのではと懸念があったので、その代替えにと考えたからです
幸いプリンターインクはまだ100均にあるので安心してますが。
それと 今回使った石鹸は、マックスさんの「植物生まれのやさしい石けん」
例の3個100円位・・・・だったのが

こんな姿で店頭に並んでいました・・・・
2個100円位になりました。
3個150円か 2個100円か 悩ましいところですが
袋を開けたら3個使わなくてはならないより
2個の方が使いやすいかも。
2個入りに変わったので、製品の新旧がはっきりしてることで
半年位は柔らかい石けんを購入出来るのが良かったかも。
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道
どちらも似たようなものと紹介しましたが
訂正致します!!

カラーペン用は退色します!
月曜にピンクと緑(青+黄)で染色した時に
パレットを洗うため水道をひねったら、水しぶきで
黄色の染料が飛び散り、着ていた服に着いてしまいました。
慌てて水を着けて薄めたりこすったり
急いで洗濯機に放り込んで洗濯したら、きれいに落ちました・・・
嫌な予感・・・・
プリンターインクが手に付いたら、中々落ちないのに なぜ?
翌日着色したカービングを見たら
ピンクは蛍光色ピンクになり、緑は黄色が強く出ていて
サイケチックな造花色になっていました。
3日経ち、4日経ち・・・・

ピンクは薄らとかすかに残っただけ
5~6日目には完全に消失すると思われ・・・

奥まった所はまだ緑っぽいけど他は青が抜けて黄色が残ってます
たぶん黄色は比較的退色しずらいのだと思います。

それにしても なぜ?
万年筆系のペン用インクなので、退色する訳がないと
勝手な思い込みをしてしまいました。
もしかすると石鹸だから退色したのかも?
それとも万年筆系ではなく、それ仕様のペンでも書けるという意味だったのか?
そう言えばピンクが蛍光色でした、ライン用の蛍光ペンの色
ペン用と言うのは、文字を書くためではなく、ライン用の意味だったのでしょうか。
いずれにしても、このインクは石鹸の染色には使えません
早々に購入してしまった方 申し訳ありませんでした。
私がこのインクを購入した理由は、プリアジサイの染料に使うためでした
100均のプリンターインク売り場が縮小傾向にあるので
近い将来なくなるのではと懸念があったので、その代替えにと考えたからです
幸いプリンターインクはまだ100均にあるので安心してますが。
それと 今回使った石鹸は、マックスさんの「植物生まれのやさしい石けん」
例の3個100円位・・・・だったのが

こんな姿で店頭に並んでいました・・・・
2個100円位になりました。
3個150円か 2個100円か 悩ましいところですが
袋を開けたら3個使わなくてはならないより
2個の方が使いやすいかも。
2個入りに変わったので、製品の新旧がはっきりしてることで
半年位は柔らかい石けんを購入出来るのが良かったかも。
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道
2022年10月03日
染色のまとめ
私が推奨する染色の仕方のまとめです。
石鹸をカービングした直後、または1日経過程度のを染色する場合の工程です

【A 】 直塗りする
【B 】 下処理してから
染色するソープカービング・ダリア

使った染料・・・

またはダイソーのペン用インク等

色を塗りました。 Aは直塗り Bは水スプレー後に

Aはシャワーで洗う

Aはその後 溜まった水気を吸い取る

Bは染色後にもう一度水スプレー

半日以上 しっかり乾燥させる

【A 】 の長所
・ほんのり色付けしたい時に、洗いながら色の調整が出来る
・彫りクズが目立たなくなる
短所
・細かい彫が解ける可能性大
・溜まった水の吸い取りが不十分だと隙間が埋まる
・彫り傷の部分が水圧で取れる可能性大
・レッスン時間内に乾燥し終わらない
・石鹸としては使えない
【B 】 の長所
・しっかり色付く
・彫りクズ・彫り傷がダメージ少なく目立たなくなる
短所
・染色のやり直しが効かない
・水スプレーが多すぎると隙間などが埋まる
・レッスン時間内に乾燥し終わらない
・石鹸としては使えない
質問コーナー
Q1 もの凄く下手に出来たソープカービングでも
水で洗ったりスプレーしたら見違えるように修復できますか
A それなりにキレイになります・・・とは断言できません"(-""-)"
生徒さんからは魔法のスプレーとは言われてますが
致命的に間違えた・穴が開いた・取れてしまった・なくなった・崩れた・潰した
は、ごめんなさい それらは復活出来ません。
もう一度復習を兼ねて頑張って彫り直しましょう
濃い色の石鹸を彫った時の悲しくなるほどの白い彫りクズは、乾燥後はかなりキレイになります。
Q2 彫ってから数年経ち、色抜けした石鹸も染色できますか
彫り貯めてからまとめて染色したいです、出来ますか
A カリカリに乾燥した石鹸は水スプレー程度では表面が潤いませんので、一度水に潜らせて1時間位乾燥後に染色してみてください。染色後に水スプレーもお忘れなく。
参考にこちらのブログをご覧ください
Q3 贈り物に使いたいです。染色しても、石鹸として安全に使える方法はないのでしょうか。
A 液体染料は使えませんが、デコパージュ液+アクリル絵の具+デコパージュ液の順に塗ると石鹸として使えます。
こちらのブログの前後もを参考にして下さい、過去にも色々してるんです(◎_◎;)
今回の染色の目的は、石鹸に良く馴染む染色でした。
ポイントメイクのような染色はデコパージュ液とアクリル絵の具の組み合わせが良いでしょう。
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道
石鹸をカービングした直後、または1日経過程度のを染色する場合の工程です

【A 】 直塗りする
【B 】 下処理してから
染色するソープカービング・ダリア

使った染料・・・

またはダイソーのペン用インク等

色を塗りました。 Aは直塗り Bは水スプレー後に

Aはシャワーで洗う

Aはその後 溜まった水気を吸い取る

Bは染色後にもう一度水スプレー

半日以上 しっかり乾燥させる

【A 】 の長所
・ほんのり色付けしたい時に、洗いながら色の調整が出来る
・彫りクズが目立たなくなる
短所
・細かい彫が解ける可能性大
・溜まった水の吸い取りが不十分だと隙間が埋まる
・彫り傷の部分が水圧で取れる可能性大
・レッスン時間内に乾燥し終わらない
・石鹸としては使えない
【B 】 の長所
・しっかり色付く
・彫りクズ・彫り傷がダメージ少なく目立たなくなる
短所
・染色のやり直しが効かない
・水スプレーが多すぎると隙間などが埋まる
・レッスン時間内に乾燥し終わらない
・石鹸としては使えない
質問コーナー
Q1 もの凄く下手に出来たソープカービングでも
水で洗ったりスプレーしたら見違えるように修復できますか
A それなりにキレイになります・・・とは断言できません"(-""-)"
生徒さんからは魔法のスプレーとは言われてますが
致命的に間違えた・穴が開いた・取れてしまった・なくなった・崩れた・潰した
は、ごめんなさい それらは復活出来ません。
もう一度復習を兼ねて頑張って彫り直しましょう
濃い色の石鹸を彫った時の悲しくなるほどの白い彫りクズは、乾燥後はかなりキレイになります。
Q2 彫ってから数年経ち、色抜けした石鹸も染色できますか
彫り貯めてからまとめて染色したいです、出来ますか
A カリカリに乾燥した石鹸は水スプレー程度では表面が潤いませんので、一度水に潜らせて1時間位乾燥後に染色してみてください。染色後に水スプレーもお忘れなく。
参考にこちらのブログをご覧ください
Q3 贈り物に使いたいです。染色しても、石鹸として安全に使える方法はないのでしょうか。
A 液体染料は使えませんが、デコパージュ液+アクリル絵の具+デコパージュ液の順に塗ると石鹸として使えます。
こちらのブログの前後もを参考にして下さい、過去にも色々してるんです(◎_◎;)
今回の染色の目的は、石鹸に良く馴染む染色でした。
ポイントメイクのような染色はデコパージュ液とアクリル絵の具の組み合わせが良いでしょう。
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道
2022年09月30日
いつでも水スプレーが活躍
前回の続きから
今度はBの説明です。
Aではカービング後すぐに染色を始めましたが
Bではその前にひと手間加えます
タイの湿度が高いのに比べ日本(特に北海道)はカラっとしてます
石鹸も彫り終えた頃は表面がカサついてしまうほど
これでは染料も上手く馴染みませんので
石鹸に潤いを与えてから染色するのが良いと思うのです。

彫り終えてから1時間は経過してます(染色は10日ほど前)
季節は9月中旬秋分の日より前で、こちらはストーブが欲しい日もありました
そして手のひらの潤いが足りなくてハンドクリームも欲しくなる季節
石鹸に潤いを与えるのに水のスプレーを掛けました

私が使ってるのは、ミストタイプのスプレーです。
ミストですとフンワリと広範囲に均等にかかるので愛用してます。

細筆で花芯・花びらの付け根を染色しましたが
染色してる間にも花びらの先端はもう乾燥してきています。
(真ん中は緑色を入れてます)

もう一度ミストスプレーをフンワリ掛けました。
ここから乾燥させること17時間

染料が石鹸にキレイに馴染んでいます
細かな石鹸クズも解けて同化しちゃいましたね
実は1カ所ナイフによる亀裂もあったのですが、それも無くなりました。
固形石鹸は水に溶けると、また固まろうとする働きがあるので
ヒビ程度なら修復してくれるのです。
隙間とか陰影の深いところまで埋めてしまうのが欠点ですが(◎_◎;)
染色は、石鹸に水で潤いを与えてから始めましょう
ただし、染料とキレイに馴染んだ石鹸は・・・
石鹸としては もう使えません!!
お忘れなきように。
良く生徒さんから言われるんです
説明が長くて覚えられませ~ん と (^^;)
次回は比較画像でまとめたのを掲載します。
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道
今度はBの説明です。
Aではカービング後すぐに染色を始めましたが
Bではその前にひと手間加えます
タイの湿度が高いのに比べ日本(特に北海道)はカラっとしてます
石鹸も彫り終えた頃は表面がカサついてしまうほど
これでは染料も上手く馴染みませんので
石鹸に潤いを与えてから染色するのが良いと思うのです。

彫り終えてから1時間は経過してます(染色は10日ほど前)
季節は9月中旬秋分の日より前で、こちらはストーブが欲しい日もありました
そして手のひらの潤いが足りなくてハンドクリームも欲しくなる季節
石鹸に潤いを与えるのに水のスプレーを掛けました

私が使ってるのは、ミストタイプのスプレーです。
ミストですとフンワリと広範囲に均等にかかるので愛用してます。

細筆で花芯・花びらの付け根を染色しましたが
染色してる間にも花びらの先端はもう乾燥してきています。
(真ん中は緑色を入れてます)

もう一度ミストスプレーをフンワリ掛けました。
ここから乾燥させること17時間

染料が石鹸にキレイに馴染んでいます
細かな石鹸クズも解けて同化しちゃいましたね
実は1カ所ナイフによる亀裂もあったのですが、それも無くなりました。
固形石鹸は水に溶けると、また固まろうとする働きがあるので
ヒビ程度なら修復してくれるのです。
隙間とか陰影の深いところまで埋めてしまうのが欠点ですが(◎_◎;)
染色は、石鹸に水で潤いを与えてから始めましょう
ただし、染料とキレイに馴染んだ石鹸は・・・
石鹸としては もう使えません!!
お忘れなきように。
良く生徒さんから言われるんです
説明が長くて覚えられませ~ん と (^^;)
次回は比較画像でまとめたのを掲載します。
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道
2022年09月29日
染色したら上手に見えるかな?
染色の続きです。
染めるにあたり、ダリアを2個彫りました
ダリアの種類はよく目にする咲き方のマキシです
ダリアを彫るぞとなると、色々下調べして少しだけ詳しくなりました(*^-^*)

AとB、2個彫ったのは染色の工程を少し変えて日本(北海道)とタイの違いも説明します。

使う染料は、お馴染みの100均プリンター補充インク(ダイソー)
マゼンダ色にシアン色を混ぜパープル系のピンクにし、水で少し薄めてます(瓶)
先ずはAから
彫った後すぐに染色を始めました
筆で花芯と花びらの先端にペタペタ
擦ると泡が出るのでペタペタです。

あからさまに カービングがヘタ過ぎ! (◎_◎;)
筆の跡が更に追い打ちを掛けるように汚いです
こんな事なら染めなきゃ良かった ( ;∀;)
と 思うはず
カービングの技術は見た通りで仕方ありませんが ←アンタそれでいいのか
筆と色の汚さには理由があります
タイと日本、特に北海道との違いを考えて下さい。湿度が全然違います。
こちらで1時間半~2時間レッスンでは、最後の方で石鹸の表面がカサついてきますが
向こうではあまり感じませんでした。(最初と最後は先生が彫ってくれるのもあるが)
表面が乾燥して膜が出来てる石鹸に色を乗せても弾いてしまい、斑模様になるだけです。
ああぁ ヤダヤダ こんな汚い石鹸は亡き者にしたい・・・
大胆にも 水で洗い流しました

流しただけでは気が済まなく、少しこすったり・・・

深いところに水が溜まってるので、ティシュで吸い取り
それでも気が済まなくて ←をぃ
もう一度水で洗う吸い取るを繰り返しました ←やりたいのね
そして乾燥させること17時間

あら~ キレイに色が馴染んでるじゃ~ん
何よりも彫りクズが解けたのが良かったけどね !(^^)!
つまり石鹸の表面に、ある程度水分があると染料と馴染みやすいのです。
平たく言えば、石鹸がうるけてると染料が染み込みやすい です。

ペタペタした後から見ると、ダントツにキレイになって ホッ
次は Bを説明しますね (^_-)-☆
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道
染めるにあたり、ダリアを2個彫りました
ダリアの種類はよく目にする咲き方のマキシです
ダリアを彫るぞとなると、色々下調べして少しだけ詳しくなりました(*^-^*)

AとB、2個彫ったのは染色の工程を少し変えて日本(北海道)とタイの違いも説明します。

使う染料は、お馴染みの100均プリンター補充インク(ダイソー)
マゼンダ色にシアン色を混ぜパープル系のピンクにし、水で少し薄めてます(瓶)
先ずはAから
彫った後すぐに染色を始めました
筆で花芯と花びらの先端にペタペタ
擦ると泡が出るのでペタペタです。

あからさまに カービングがヘタ過ぎ! (◎_◎;)
筆の跡が更に追い打ちを掛けるように汚いです
こんな事なら染めなきゃ良かった ( ;∀;)
と 思うはず
カービングの技術は見た通りで仕方ありませんが ←アンタそれでいいのか
筆と色の汚さには理由があります
タイと日本、特に北海道との違いを考えて下さい。湿度が全然違います。
こちらで1時間半~2時間レッスンでは、最後の方で石鹸の表面がカサついてきますが
向こうではあまり感じませんでした。(最初と最後は先生が彫ってくれるのもあるが)
表面が乾燥して膜が出来てる石鹸に色を乗せても弾いてしまい、斑模様になるだけです。
ああぁ ヤダヤダ こんな汚い石鹸は亡き者にしたい・・・
大胆にも 水で洗い流しました

流しただけでは気が済まなく、少しこすったり・・・

深いところに水が溜まってるので、ティシュで吸い取り
それでも気が済まなくて ←をぃ
もう一度水で洗う吸い取るを繰り返しました ←やりたいのね
そして乾燥させること17時間

あら~ キレイに色が馴染んでるじゃ~ん
何よりも彫りクズが解けたのが良かったけどね !(^^)!
つまり石鹸の表面に、ある程度水分があると染料と馴染みやすいのです。
平たく言えば、石鹸がうるけてると染料が染み込みやすい です。

ペタペタした後から見ると、ダントツにキレイになって ホッ
次は Bを説明しますね (^_-)-☆
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道
2022年09月28日
ダリア~タイの染色のようにしたい
タイのお土産用として売られているソープカービングのお花は
この業界(カービング)の人なら1度は目にした事はあると思います。
カラフルに色付けされたバラやダリアに蘭の花
露店では白い石鹸をチャッチャとカービングして
ナイフを花びらの隙間に差し込んで
染色液に半分ほど漬け込み、2色の花に仕上げ
筆で花びらの先端にチョンチョンと差し色を入れて
まるでシュールな造花のように見事な花・・・・ えっ (^^;)
あんなに大胆な事 してみたいと思いますよね(笑)
私もバンコクから染料買ってきて・・見たけど
上手く出来ませんでした きっと石鹸が日本のだからだな うんっ
次に石鹸もバンコクから買ってきました・・けど
同じようにはなりません 石鹸に色が馴染まないのです。
きっとカービングが下手だから・・シクシク
いやいや! 色塗りくらい誰だって出来るはず!!!
やって見て どうなのか?
それを確認しない事にはどうにも収まらない性格なもので
「このブログ頃から」時々思い出したようにトライしてます。
前置きが長くなりましたが "(-""-)"

ダリア染色しちゃいました。
工程の説明が長くなりますので 次に続く・・・・・
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道
この業界(カービング)の人なら1度は目にした事はあると思います。
カラフルに色付けされたバラやダリアに蘭の花
露店では白い石鹸をチャッチャとカービングして
ナイフを花びらの隙間に差し込んで
染色液に半分ほど漬け込み、2色の花に仕上げ
筆で花びらの先端にチョンチョンと差し色を入れて
まるでシュールな造花のように見事な花・・・・ えっ (^^;)
あんなに大胆な事 してみたいと思いますよね(笑)
私もバンコクから染料買ってきて・・見たけど
上手く出来ませんでした きっと石鹸が日本のだからだな うんっ
次に石鹸もバンコクから買ってきました・・けど
同じようにはなりません 石鹸に色が馴染まないのです。
きっとカービングが下手だから・・シクシク
いやいや! 色塗りくらい誰だって出来るはず!!!
やって見て どうなのか?
それを確認しない事にはどうにも収まらない性格なもので
「このブログ頃から」時々思い出したようにトライしてます。
前置きが長くなりましたが "(-""-)"

ダリア染色しちゃいました。
工程の説明が長くなりますので 次に続く・・・・・
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道
2022年09月27日
簡単に終わると思ったダリアレッスンだったのに・・・
菊かダリアか見分け・言い分けが付かないのもどうかと思い
ダリアらしいダリアを新たにテキストに加えました。
既にLINEやインスタで紹介していたダリアです。

白っぽいのは2017年頃のデザイン17番のポンポンダリア
ピンクは中級さん向けのデザイン141番
濃いピンクが新たな上級さん向けデザイン142番になります。
丸型石鹸を1個まんま使って1輪彫るので
切り出しとレリーフの両方が楽しめるかと思います。
見た目、12枚の三角系花びらだし
花芯は割と大き目、なので楽勝!
と、選ぶ生徒さんが多い事・・・・( *´艸`)
一応 上級さん向けなので、それなりの工夫があるんですよ
私も作るにあたっては、ダリアの写真を前にして彫りました。
花びらが長め・深い・大きくて丸い・花びらの開きがランダム・・
生徒さん、彫っても彫っても私からOKが出なくて
「もう 良い事にしたい・・・」 そんな呟きも (笑)
中には、バラは難しいと言っていた生徒さんが
バラの方がまだ楽かも・・とか
レッスン時間ギリギリまでかかってしまうダリアですが
慣れてしまえばサクサク彫れて、それなりの仕上がりになるのが
ダリアの良いところでもあるので、沢山彫って欲しいですね。
さて、ダリアの写真を検索すると
沢山の種類が出てきて
石鹸の1色では物足りなくなりますね。
まだまだ ダリア熱が続きます・・・・・
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道
ダリアらしいダリアを新たにテキストに加えました。
既にLINEやインスタで紹介していたダリアです。

白っぽいのは2017年頃のデザイン17番のポンポンダリア
ピンクは中級さん向けのデザイン141番
濃いピンクが新たな上級さん向けデザイン142番になります。
丸型石鹸を1個まんま使って1輪彫るので
切り出しとレリーフの両方が楽しめるかと思います。
見た目、12枚の三角系花びらだし
花芯は割と大き目、なので楽勝!
と、選ぶ生徒さんが多い事・・・・( *´艸`)
一応 上級さん向けなので、それなりの工夫があるんですよ
私も作るにあたっては、ダリアの写真を前にして彫りました。
花びらが長め・深い・大きくて丸い・花びらの開きがランダム・・
生徒さん、彫っても彫っても私からOKが出なくて
「もう 良い事にしたい・・・」 そんな呟きも (笑)
中には、バラは難しいと言っていた生徒さんが
バラの方がまだ楽かも・・とか
レッスン時間ギリギリまでかかってしまうダリアですが
慣れてしまえばサクサク彫れて、それなりの仕上がりになるのが
ダリアの良いところでもあるので、沢山彫って欲しいですね。
さて、ダリアの写真を検索すると
沢山の種類が出てきて
石鹸の1色では物足りなくなりますね。
まだまだ ダリア熱が続きます・・・・・
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道
2022年09月01日
9月は重陽の節句
9月9日は重陽の節で、無病息災や長寿を願う節句です。
菊の季節でもあるので、菊の効能なども踏まえて菊の節句とも呼ばれるそうです。
それに合わせて、先日に彫った菊のカービングをアレンジメントしました。

彫刻刀で作る花びらは繊細なので、アレンジの器は囲う系が安全です
それでも小物の花材を詰める時が結構ヤバイです。
花材を先に詰めるか、後から差し込んでいくのが安全か(^-^;
うっかり花びらに引っ掛けないようにするのが大変でした。

重陽の節句ではお酒に菊を浮かべて飲んだり、栗ご飯を食べたりするのだとか・・・
ふ~ん・・・道民としては甘いお赤飯に甘露煮の栗を入れたいなぁ

石けん1個をそのまま彫った菊は升に入らなくて、小皿にのせました
これに和柄の小物とか水引飾りをいれたら、お正月飾りにもなりますね。

菊のソープカービングはタイの彫刻刀のW刃だけで彫りました
花びらを作った周りもW刃で取ってあるので
花びらの表も裏にも筋がついてます
またナイフで切り取るときに、誤って花びらを切り落とすようなリスクが少ないのも
彫刻刀を使う良いところでもあります。
カービングも上級さんになると、花びらの後ろを彫刻刀で切り取るよりも
ナイフで切り取って、ナミナミで跡をつけた方が早い!
・・・のですが、それには目がしっかり見えている事が条件かと。
後は、握り潰さない これが一番大事か (^-^;
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道
菊の季節でもあるので、菊の効能なども踏まえて菊の節句とも呼ばれるそうです。
それに合わせて、先日に彫った菊のカービングをアレンジメントしました。

彫刻刀で作る花びらは繊細なので、アレンジの器は囲う系が安全です
それでも小物の花材を詰める時が結構ヤバイです。
花材を先に詰めるか、後から差し込んでいくのが安全か(^-^;
うっかり花びらに引っ掛けないようにするのが大変でした。

重陽の節句ではお酒に菊を浮かべて飲んだり、栗ご飯を食べたりするのだとか・・・
ふ~ん・・・道民としては甘いお赤飯に甘露煮の栗を入れたいなぁ

石けん1個をそのまま彫った菊は升に入らなくて、小皿にのせました
これに和柄の小物とか水引飾りをいれたら、お正月飾りにもなりますね。

菊のソープカービングはタイの彫刻刀のW刃だけで彫りました
花びらを作った周りもW刃で取ってあるので
花びらの表も裏にも筋がついてます
またナイフで切り取るときに、誤って花びらを切り落とすようなリスクが少ないのも
彫刻刀を使う良いところでもあります。
カービングも上級さんになると、花びらの後ろを彫刻刀で切り取るよりも
ナイフで切り取って、ナミナミで跡をつけた方が早い!
・・・のですが、それには目がしっかり見えている事が条件かと。
後は、握り潰さない これが一番大事か (^-^;
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道
2022年08月27日
彫刻刀1本勝負・菊とダリアの違い?
最近のハマリドラマのひとつが中国ドラマの大奥版
血肉を争うドロドロは視聴率上必要不可欠ではありますが
歴史上の時系列、衣装やヘアスタイル、季節にちなんだ行事など
脇役的な内容が私の興味をそそっています。
もうすぐ9月9日の「重陽の節句」または「菊の節句」
韓国ドラマも含めてかなりの高確率でその行事が出てきました。
では菊のカービングと思い彫刻刀で彫り出して見たところ
あれっ ダリアと菊 どう違うの?
本物は葉っぱが違うけど、カービングでは?
ナイフならダリアの花びらはいろいろ彫れるけど
彫刻刀となれば、特に初心者クラスだと おんなじ。
そう疑問に思いながら4個も彫ってしまいました。

どれもナイフを使わずに、W刃の彫刻刀大小だけで彫ってます。
・・・・・ あっ 嘘でした

2番と3番は出だしのここまではナイフ使ってました。
2番で使ったのはプチベリィで、厚み的に菊ぽっいです。
1番は凹みなしのそのままの形から彫ったので、彫刻刀のみです。

4番は円錐も彫刻刀で彫ってみました。
出べそは取っても良かったんだけど、ご愛敬で。

ナイフを使わず全部W刃の彫刻刀のみで彫ると、切り取った彫りクズはこうなります。
結果的に ダリアか菊か?
花芯を凹ますか盛り上げるか円柱からか
どのタイプでも、ダリアにも菊にも見えるので
これはもう 「言ったもん勝ち」 ですね (^-^;
ところで 全部彫刻刀は 簡単か?
簡単です!!
ですが 難点が・・・・・
体験ですると沢山彫るので回転率が悪い (◎_◎;)
単純作業過ぎて 見失う 飽きる
良いところでは、ナイフを使わないので
誤って花びらを切り落とす確率が少ないです。
そしてカービングを知らない方からは
どんなに美しく彫れたバラよりも
彫刻刀のダリアや菊を称賛される・・です (+o+)
さあ 箱に詰めて重陽の節句アレンジにしましょうか。
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道
血肉を争うドロドロは視聴率上必要不可欠ではありますが
歴史上の時系列、衣装やヘアスタイル、季節にちなんだ行事など
脇役的な内容が私の興味をそそっています。
もうすぐ9月9日の「重陽の節句」または「菊の節句」
韓国ドラマも含めてかなりの高確率でその行事が出てきました。
では菊のカービングと思い彫刻刀で彫り出して見たところ
あれっ ダリアと菊 どう違うの?
本物は葉っぱが違うけど、カービングでは?
ナイフならダリアの花びらはいろいろ彫れるけど
彫刻刀となれば、特に初心者クラスだと おんなじ。
そう疑問に思いながら4個も彫ってしまいました。

どれもナイフを使わずに、W刃の彫刻刀大小だけで彫ってます。
・・・・・ あっ 嘘でした

2番と3番は出だしのここまではナイフ使ってました。
2番で使ったのはプチベリィで、厚み的に菊ぽっいです。
1番は凹みなしのそのままの形から彫ったので、彫刻刀のみです。

4番は円錐も彫刻刀で彫ってみました。
出べそは取っても良かったんだけど、ご愛敬で。

ナイフを使わず全部W刃の彫刻刀のみで彫ると、切り取った彫りクズはこうなります。
結果的に ダリアか菊か?
花芯を凹ますか盛り上げるか円柱からか
どのタイプでも、ダリアにも菊にも見えるので
これはもう 「言ったもん勝ち」 ですね (^-^;
ところで 全部彫刻刀は 簡単か?
簡単です!!
ですが 難点が・・・・・
体験ですると沢山彫るので回転率が悪い (◎_◎;)
単純作業過ぎて 見失う 飽きる
良いところでは、ナイフを使わないので
誤って花びらを切り落とす確率が少ないです。
そしてカービングを知らない方からは
どんなに美しく彫れたバラよりも
彫刻刀のダリアや菊を称賛される・・です (+o+)
さあ 箱に詰めて重陽の節句アレンジにしましょうか。
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道
2022年08月06日
ブルーベリー
我が家のブルーベリーもやっと収穫出来るようになり
ワンコの用足しで家の周りを1周するついでに
1粒~5粒を口に運びます ←洗わなくても死なない(笑)

こちらは石鹸を彫ったブルーベリー
実は本物がひとつ紛れてます わかるかな?
マスターさんのダークネイビーが残ってまして
何を彫るのが良いかなと煮詰まっていた色でしたが
ブルーベリーですよねェ!!
Dfesの小林かよこ先生が彫ってるのを見て彫りました。
本来は四角から彫り始めるのですが
途中からズルしてイモクリ使っちゃっいました(^^;)
さて 本物ですが わかりますよね (*^-^*)

後ろの軸付はトラップ用です ( *´艸`)
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道
ワンコの用足しで家の周りを1周するついでに
1粒~5粒を口に運びます ←洗わなくても死なない(笑)

こちらは石鹸を彫ったブルーベリー
実は本物がひとつ紛れてます わかるかな?
マスターさんのダークネイビーが残ってまして
何を彫るのが良いかなと煮詰まっていた色でしたが
ブルーベリーですよねェ!!
Dfesの小林かよこ先生が彫ってるのを見て彫りました。
本来は四角から彫り始めるのですが
途中からズルしてイモクリ使っちゃっいました(^^;)
さて 本物ですが わかりますよね (*^-^*)

後ろの軸付はトラップ用です ( *´艸`)
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道
2022年08月03日
メロンとソープ
メロンやスイカのカービングは、季節物になってしまうので
選択する生徒さんも限られてしまう傾向にあります。
それでフルーツのテキストは、ソープに置き変えられるのは別に作ります

7月中旬頃に彫った黄色いメロン
掘り下げ心半ばで果肉が落下したので
皮で胡麻化してます (^^;)
雰囲気を残すのに、似た色のソープで

同じ等分にしたのは、時間のロスになるので
ハートストローで時短も良しにしました。
まったく同じではありませんね
やはり彫り進めていくと、都合の悪いところが出てきますので。
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道
選択する生徒さんも限られてしまう傾向にあります。
それでフルーツのテキストは、ソープに置き変えられるのは別に作ります

7月中旬頃に彫った黄色いメロン
掘り下げ心半ばで果肉が落下したので
皮で胡麻化してます (^^;)
雰囲気を残すのに、似た色のソープで

同じ等分にしたのは、時間のロスになるので
ハートストローで時短も良しにしました。
まったく同じではありませんね
やはり彫り進めていくと、都合の悪いところが出てきますので。
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道
2022年07月28日
想定外のところで喜ばれる時
先日のこと
タンポポのボトルフラワーで使った材料が余ってたので
生徒さんに打診してみたら、作りたいとのことで
組み立て順を伝授させて頂きました。
材料がもの凄く単純でしたので
出だしは う~ん・・・な感じ
やはり田舎では、タンポポでの掴みには無理かな(^^;)
でも、グリーンを敷き詰めて、カラフルな小花を入れるころには
カワイイ カワイイの連発になり
リボンで封印して、大満足の作品になりました。
ここで終わるには時間も早いので
まだ彫っていなかった体験デザインを
サックっと彫ることになり・・・
あっ 忘れた 花芯用のビーズ! (◎_◎;)
どうしよう どうしよう
仕方ない・・・タンポポで余った花材ヘリクリサム
かなりチープになって、本当に申し訳ない
と 思ったのに・・・・出来上がると

ステキ! これ凄く良いですね! 早く誰かに見せた~い! と
想定外のところで喜んでいただきました。
そうなんですね、別にビーズじゃなくても良いのね
従来のスタイルにこだわらず、いろいろ使って見るべきなんですね。
視野を広げる良いきっかけになりました。
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道
タンポポのボトルフラワーで使った材料が余ってたので
生徒さんに打診してみたら、作りたいとのことで
組み立て順を伝授させて頂きました。
材料がもの凄く単純でしたので
出だしは う~ん・・・な感じ
やはり田舎では、タンポポでの掴みには無理かな(^^;)
でも、グリーンを敷き詰めて、カラフルな小花を入れるころには
カワイイ カワイイの連発になり
リボンで封印して、大満足の作品になりました。
ここで終わるには時間も早いので
まだ彫っていなかった体験デザインを
サックっと彫ることになり・・・
あっ 忘れた 花芯用のビーズ! (◎_◎;)
どうしよう どうしよう
仕方ない・・・タンポポで余った花材ヘリクリサム
かなりチープになって、本当に申し訳ない
と 思ったのに・・・・出来上がると

ステキ! これ凄く良いですね! 早く誰かに見せた~い! と
想定外のところで喜んでいただきました。
そうなんですね、別にビーズじゃなくても良いのね
従来のスタイルにこだわらず、いろいろ使って見るべきなんですね。
視野を広げる良いきっかけになりました。
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道
2022年06月27日
意外にも人気が出てきたクラゲ
いつかクラゲを飼いたいな
いや・・それは無理でしょ (^_^;)
じゃ オブジェでも良いな と
Amazonを見たら・・・ 高っ!
でも なんか自分で作れそう
それで 彫りました クラゲ
完全に自己満足で作ったクラゲなんですが
ライトUPしぃの 回してみぃの
小細工したら 生徒さんからも好評で
体験・初級クラスのテキストになりました。

リールでは早くから動画公開してたんですが
まさかのリクエスト続きで嬉しい悲鳴です。
只今クラゲ増殖中
なんですが・・・
こうも増殖すると、材料を揃えるのが大変なので
グラスの中の石鹸含め材料全部は200円で用意できますが
ダイソーのうすグラスと、ライトUP回転台(Amazon1300円)は
各自でご用意していただくようお願いします。
そして いつしか夏が過ぎ・・・
クラゲじゃないものに癒されたくなる
そんな わがままな方に向けて
グラスとライトUP回転台の使い道も
ちゃんと 考えてあります
どこまで行っても抜け目ない わ た し ( *´艸`)
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道
いや・・それは無理でしょ (^_^;)
じゃ オブジェでも良いな と
Amazonを見たら・・・ 高っ!
でも なんか自分で作れそう
それで 彫りました クラゲ
完全に自己満足で作ったクラゲなんですが
ライトUPしぃの 回してみぃの
小細工したら 生徒さんからも好評で
体験・初級クラスのテキストになりました。

リールでは早くから動画公開してたんですが
まさかのリクエスト続きで嬉しい悲鳴です。
只今クラゲ増殖中
なんですが・・・
こうも増殖すると、材料を揃えるのが大変なので
グラスの中の石鹸含め材料全部は200円で用意できますが
ダイソーのうすグラスと、ライトUP回転台(Amazon1300円)は
各自でご用意していただくようお願いします。
そして いつしか夏が過ぎ・・・
クラゲじゃないものに癒されたくなる
そんな わがままな方に向けて
グラスとライトUP回転台の使い道も
ちゃんと 考えてあります
どこまで行っても抜け目ない わ た し ( *´艸`)
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道
2022年06月09日
お土産付き!タイ気分を味わおう!【Sabaai Sabaai Thailand Party】
カービング大好き!
タイ 大好き !
もちろんタイ料理も大好き !
な みなさんに素敵な情報です。
FMノースウェーブの番組 Sabaai Sabaai Thailandが
久しぶりに、小規模ではありますがイベントを開催します。
規模は小さめですが、その分特典が盛りだくさんです。
その盛りだくさんのひとつを、私が担当することになりました。
6月25日のランチタイム
タイ料理のお店でオリジナルプレートをいただいて
ソープカービングの体験をしていただきます。

大人気の香水瓶のカービングです。今回はハートのタグが付いて可愛いです!
更にあのHARNNのジャスミン ボディケアセットのお土産付きです。
他にも楽しい企画あるようですよ
え~と もの凄く盛り上がりそうなので
カービングの時間が削られるのではと
わたくし・・・やや 心配です。 (◎_◎;)
詳しい内容やお申し込み方法は次の画像をポ~ンと押してね

<画像をクリックまたはタップして下さい>
Sabaai Sabaai ThailandのHPへ飛びます。
【応募締切】
6月12日(日)23:59迄
抽選になります
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道
タイ 大好き !
もちろんタイ料理も大好き !
な みなさんに素敵な情報です。
FMノースウェーブの番組 Sabaai Sabaai Thailandが
久しぶりに、小規模ではありますがイベントを開催します。
規模は小さめですが、その分特典が盛りだくさんです。
その盛りだくさんのひとつを、私が担当することになりました。
6月25日のランチタイム
タイ料理のお店でオリジナルプレートをいただいて
ソープカービングの体験をしていただきます。

大人気の香水瓶のカービングです。今回はハートのタグが付いて可愛いです!
更にあのHARNNのジャスミン ボディケアセットのお土産付きです。
他にも楽しい企画あるようですよ
え~と もの凄く盛り上がりそうなので
カービングの時間が削られるのではと
わたくし・・・やや 心配です。 (◎_◎;)
詳しい内容やお申し込み方法は次の画像をポ~ンと押してね

<画像をクリックまたはタップして下さい>
Sabaai Sabaai ThailandのHPへ飛びます。
【応募締切】
6月12日(日)23:59迄
抽選になります
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道